百均(ダイソー)のアイロンビーズで作れる
小さいサイズで簡単かわいい
ポケモン(ポケットモンスター)作品をまとめました。
全て、作り方(図案)は無料で公開しているので
お家時間に、ぜひ作ってみて下さい☆
※写真「2021」と書いていますが、2022年、2023年に作っている作品も以下、紹介しています。
今月おすすめポケモン図案
ゼロの秘宝「前編・碧の仮面」に登場するお祭りのお面
オーガポンおめん、イイネイヌおめん、
マシマシラおめん、キチキギスおめん
作りました↓

オーガポンが身につけるお面
みどりのめん、かまどのめん、
いどのめん、いしずえのめんの4種類を
百均アイロンビーズで作りました↓

アニポケのメインキャラクター
リコとロイ、そしてリコの
「ふしぎなペンダント」作り方↓

キャプテンピカチュウ、ぐるみん
つくりかた↓

ハロウィン☆ポケモン図案(2023/09/29追加)
ハロウィンバージョンの
パルデア御三家
ニャオハ、ホゲータ、クワッスや
ミミッキュのカボチャ(ジャックオーランタン)作りました↓

ハロウィン風の
ピカチュウ、イーヴイ、モルペコ、
メタモン風かぼちゃ図案↓

ハロウィン衣装のピカチュウ、ヒバニーと
カボチャのモルペコを作りました。図案こちら↓

オバケやカボチャになった
ピカチュウ、ヒバニー、カビゴン作り方はコチラ↓

ハロウィン衣装のポッチャマの図案はコチラ↓

ボクレーと、
ヨマワル最終進化形のヨノワール作り方↓

ボクレー進化後のオーロット図案↓

ヨマワル(そしてサマヨール)図案↓

フワライド、ドラメシヤのアイロンビーズ作り方↓

ドラパルトの作り方↓

イエッサン(オス、メス)のアイロンビーズ作り方↓

ヒトモシ、ランプラー、シャンデラ
のアイロンビーズ図案↓

ヤバチャ、ポットデス↓作り方こちら。

バケッチャ、パンプジンの作り方↓

ゲンガー図案↓

マーシャドー作り方↓

ミミッキュ図案はコチラ↓

ヨマワル、サマヨールを百均アイロンビーズで作りました。

シャンデラの作り方↓

ポットデスつくりかた↓

SVパルデア登場ポケモン図案(2023/09/22追加)
ニャオハ、ホゲータ、クワッス作り方↓

※ホゲータ作り直しました。
ニャオハの進化形
ニャローテ、マスカーニャつくりかた↓

ホゲータの進化形
アチゲータ、ラウドボーンつくりかた↓

クワッスの進化形
ウェルカモ、ウェーニバルつくりかた↓

ウネルミナモ、テツノイサハつくりかた↓

※スイクンも作り直しました。
ビリジオンつくりかた↓

シキジカ(はるのすがた、なつのすがた、あきのすがた、ふゆのすがた)
すべて作りました↓

進化形メブキジカ(はるのすがた、なつのすがた、あきのすがた、ふゆのすがた)
図案こちら↓

スナヘビ、進化形サダイジャつくりかた↓

ドロバンコ、バンバドロつくりかた↓

オニゴーリ、フリージオつくりかた↓

ユキワラシ、ユキメノコつくりかた↓

ワシボン、進化形ウォーグルつくりかた↓

※ヒスイ地方のウォーグルも作りました。
ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルト
つくりかた↓

ペルシアンつくりかた↓

※アローラ地方のニャース、ペルシアン図案も紹介しています。
ベロバー、進化形ギモーつくりかた↓

オーロンゲつくりかた↓

ルチャブル、カバルドン(色ちがい)つくりかた↓

ヒポポタスつくりかた↓

バスラオつくりかた↓

フカマル、進化形ガバイト、
ガブリアスつくりかた↓

ベトベター、進化形ベトベトンつくりかた↓

コンパン、モルフォンつくりかた↓

クヌギダマ、進化形フォレトスつくりかた↓

ミツハニーつくりかた↓

ビークインつくりかた↓

パルシェン、トロピウスつくりかた↓

シェルダーつくりかた↓

アマージョつくりかた↓

ドヒドイデ、ハギギシリつくりかた↓

ヒドイデつくりかた↓

クズモー、進化形ドラミドロつくりかた↓

ヌメイル、ヌメルゴンつくりかた↓

シビビール、シビルドンつくりかた↓

進化前シビシラスつくりかた↓

ヤレユータン、ナゲツケサルつくりかた↓

マンキー、オコリザルつくりかた↓

スリープ、進化形スリーパーつくりかた↓

バネブー、ブーピッグつくりかた↓

ナマケロ、進化形ヤルキモノ、
ケッキングつくりかた↓

ウデッポウ、ブロスターつくりかた↓

ヘイラッシャつくりかた↓

サシカマス、進化形カマスジョーつくりかた↓

ミガルーサつくりかた↓

フローゼル、デカグースつくりかた↓

ブイゼルつくりかた↓

ヤングースつくりかた↓

ヤヤコマつくりかた↓

カチコール、進化形クレベースつくりかた↓

アルクジラつくりかた↓

ハルクジラつくりかた↓

タツベイ、進化形コモルーつくりかた↓

ボーマンダつくりかた↓

トドロクツキつくりかた↓

タンドン、進化形トロッゴン、
セキタンザンつくりかた↓

ヤトウモリ、進化形エンニュートつくりかた↓

ウパー(パルデアのすがた)つくりかた↓

ドオーつくりかた↓

マケンカニ、進化形ケケンカニ
つくりかた↓

マクノシタ、ハリテヤマつくりかた↓

ドロバンコ、進化形バンバドロつくりかた↓

ディグダ、ダグドリオつくりかた↓

電化製品(レンジ、洗濯機、冷蔵庫、扇風機、芝刈り)ロトム大集合!
スピンロトム、カットロトムつくりかた↓

ロトム、ヒートロトムつくりかた↓

ウォッシュロトム、フロストロトムつくりかた↓

ゾウドウ、ダイオウドウつくりかた↓

ゴマゾウつくりかた↓

クレッフィ、ハブネークつくりかた↓

デカヌチャンつくりかた↓

アップリュー、タルップルつくりかた↓

カジッチュつくりかた↓

マンキー、進化形オコリザルつくりかた↓

コノヨザルつくりかた↓

ケンタロス(パルデアのすがた)つくりかた↓

ブロロン、ブロロロームつくりかた↓

コイル、レアコイルつくりかた↓

チオンジェン、スナノケガワつくりかた↓

ディンルーつくりかた↓

キリキザン、進化形ドドゲザンつくりかた↓

コマタナ、アラブルタケつくりかた↓

タマゲタケ、モロバレルつくりかた↓

ノノクラゲ、進化形リククラゲつくりかた↓

アノクサつくりかた↓

ディンルー、パオジアンつくりかた↓

イーユイつくりかた↓

マメバッタ、進化形エクスレッグつくりかた↓

コレクレーつくりかた↓

ノココッチ、イキリンコつくりかた↓

ノコッチつくりかた↓

オラチフ、進化形マフィティフつくりかた↓

パピモッチ、進化形バウッツェルつくりかた↓

ヘイラッシャ、ミガルーサつくりかた↓

シャリタツつくりかた↓

カイデン、タイカイデンをつくりかた↓

リキキリンつくりかた↓

シガロコ、ベラカスつくりかた↓

タマンチュラつくりかた↓

セビエ、セゴール、セグレイブ
つくりかた↓

アノクサ、その進化形アノホラグサつくりかた↓

カプサイジ、スコヴィランつくりかた↓

パピモッチ、進化形バウッツェルつくりかた↓

※パピモッチ作り直しました。
ナミイルカ、イルカマンつくりかた↓

カルボウ、ハバタクカミつくりかた↓

グレンアルマ、ソウブレイズ↓図案

写真にはいないですが
ムウマつくりかた↓

パモ、グルトン、ミニーブつくりかた↓

グルトン、その進化形パフュートン(オス、メス)
つくりかた↓

パモの進化形
パモット、パーモットつくりかた↓

ミニーブの進化形
オリーニョ、オリーヴァつくりかた↓

カヌチャン、ナカヌチャン、デカヌチャン
つくりかた↓

テツノコウベ、テツノイバラつくりかた↓

トドロクツキつくりかた↓

サザンドラ、バンギラス図案も紹介しています。
キラーメ、キラフロルつくりかた↓

コジオ、ジオヅム、キョジオーン
つくりかた↓

ハカドッグ、オトシドリつくりかた↓

ボチつくりかた↓

ズピカ、テツノカイナつくりかた↓

ハラバリーつくりかた↓

写真にはいないですが
ハリテヤマつくりかた↓

タマンチュラ、ワナイダーつくりかた↓

コフキムシつくりかた↓

イーユイ、テツノドクガつくりかた↓

ウルガモスつくりかた↓

コノヨザル、チヲハウハネつくりかた↓

テツノドクガつくりかた↓

写真にはいないですが
メラルバつくりかた↓

アルクジラ、カラミンゴつくりかた↓

ハルクジラつくりかた↓

ワッカネズミ、その進化形イッカネズミ
つくりかた↓

ヒラヒナ、クエスパトラつくりかた↓

ウミトリオ、ミミズズつくりかた↓

ウミディグダ、
過去作に登場したディグダ、ダグトリオつくりかた↓

※ダグドリオ表記になっていました。大変失礼しました💦
ナミイルカ、その進化形イルカマン
つくりかた↓

お寿司によく似たポケモン
シャリタツ(そったすがた、のびたすがた、たれたすがた)
つくりかた↓

ドオー、シルシュルーつくりかた↓

ウパー(パルデアのすがた)つくりかた↓

タギングルつくりかた↓

トドロクツキ、テツノブジンつくりかた↓

ボーマンダつくりかた↓

サーナイトつくりかた↓

プリン(作り直し)と
パルデア地方のポケモン
サケブシッポつくりかた↓

プリン進化形のつくりかた↓

コレクレー(はこフォルム、とほフォルム)
つくりかた↓

サーフゴー、テツノツツミつくりかた↓

伝説ポケモンのコライドン、ミライドン
つくりかた↓

グレンアルマ、ソウブレイズつくりかた↓

タギングル、ガケガニ作り方↓

モトトカゲ、ハルクジラを百均アイロンビーズで作りました。

パピモッチ、ウパー(パルデアのすがた)
の作り方はこちら↓

テツノワダチ、イダイナキバつくりかた↓

ドンファンつくりかた↓

ナンジャモ、ハラバリーつくりかた↓

リキキリン、ヒポポタスつくりかた↓

キリンリキつくりかた↓

ボチ、カゲボウズつくりかた↓

フワンテつくりかた↓

ポケモンSV追加ポケモン作っています。
ほうせきポケモン
メレシー、ディアンシー作り方↓

ボルトロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

トルネロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

ランドロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

ラブトロス作り方↓

ダグトリオ(アローラ)とベトベトン(アローラ)作り方↓

これまでのすがたのダグトリオ図案↓

これまでのすがたのベトベトン図案↓

ウネルミナモ、テツノイサハ作り方↓

ポケモンSV「ゼロの秘宝」図案(2023/09/23追加)
ゼロの秘宝(DLC)「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」伝説ポケモン
オーガポン(お面なし)と、テラパゴス(ノーマルフォルム)作り方↓

お面つきオーガポン、テラパゴス(テラスタルフォルム)作り方↓

オーガポンが身につけるお面
みどりのめん、かまどのめん、
いどのめん、いしずえのめんの4種類を
百均アイロンビーズで作りました↓

キタカミの里といえば、この3匹の「ともっこ」
イイネイヌ、マシマシラ、キチキギス
作り方↓

ゼロの秘宝「前編・碧の仮面」に登場するお祭りのお面
オーガポンおめん、イイネイヌおめん、
マシマシラおめん、キチキギスおめん
作りました↓

カミッチュ、チャデス作り方↓

ヤバソチャ、ガチグマ(アカツキ)作り方↓

※これまでに見つかったガチグマも作りました。
ブリジュラス、タケルライコ、テツノカシラ作り方↓

イトマル、進化形アリアドス作り方↓

ビブラーバ、フライゴン作り方↓

ナックラー作り方↓

ロコン作り方↓

マホミルとキュウコン作り方↓

マホイップ作り方↓

モンメン、その進化形エルフーン作り方↓

エルフーン過去作↓

エルフーンのみがわり作り方↓

アゴジムシ、クワガノン作り方↓

デンヂムシ作り方↓

パウワウ、その進化形ジュゴン作り方↓

ジャラコ、進化形ジャランゴ、ジャラランガ
作り方↓

ダンバル、その進化形メタング、メタグロス作り方↓

メタグロス過去作↓

ヒンバス、ミロカロスつくりかた↓

シママ、その進化形ゼブライカ作り方↓

タネボー、コノハナ、ダーテング作り方↓

ゴビット、進化形ゴルーグ作り方↓

ニャスパー、その進化系ニャオニクス(オス・メス)つくりかた↓

ヤンヤンマ、メガヤンマつくりかた↓

ヘイガニ、その進化形シザリガー作り方↓

アリゲイツ、オーダイル作り方↓

ワニノコ作り方↓

オタチ、その進化形オオタチ作り方↓

エイパム作り方↓

グライガー、進化形グライオン作り方↓

ホーホー、進化形ヨルノズク作り方↓

タマタマ、エテボース作り方↓

タマタマ進化形アローラナッシー作り方↓

エテボース進化前エイパム作り方↓

チリーンの作り方↓

リーシャンの作り方↓

ポチエナ、進化形グラエナ作り方↓

ウリムー、イノムー、マンムー作り方↓

アーボ、進化形アーボック作り方↓

チラチーノ作り方↓

進化前チラーミィの作り方はコチラ↓

ユニラン、進化形ダブラン、ランクルス作り方↓

ゴンベ、進化形カビゴン作り方↓

アローラのナッシー作り方↓

ハスボー、ハスブレロつくりかた↓

ルンパッパつくりかた↓

アローラのすがたの
イシツブテ、進化形ゴローン、ゴローニャ作り方↓

イシツブテ、ゴローン、ゴローニャ作り方↓

マーイーカ、カラマネロ作り方↓

キモリ、進化形ジュプトル、ジュカイン
作りました↓

バルチャイ、進化形バルジーナ作り方↓

ほたるポケモンの
バルビート、イルミーゼ作り方↓

イッシュ地方ポケモン図案(2023/09/28追加)
伝説ポケモンレシラム、ゼクロム
を百均アイロンビーズで作りました↓

イッシュ地方の御三家
ポカブ、ツタージャ
を百均アイロンビーズで作りました↓

ミジュマルの作り方はこちら↓

ミジュマル、進化形フタチマル、ダイケンキ
つくりかた↓(ミジュマル作り直しました)

ツタージャつくりかた↓

ジャノビー、ジャローダつくりかた↓

ポカブ、進化形チャオブー、エンブオー
作り方↓

テラキオン、コバルオン、
そしてパルデア地方で発見されたテツノカシラを
作り方↓

※テツノカシラ過去作こちら↓

イッシュ地方のムカデポケモン
フシデ、その進化形ホイーガ、ペンドラーつくりかた↓

シキジカ(はるのすがた、なつのすがた、あきのすがた、ふゆのすがた)
すべて作りました↓

メブキジカ(はるのすがた、なつのすがた、あきのすがた、ふゆのすがた)
作り方↓

ゲノセクト、アイアント作り方↓

ヒヤップ、バオップ、ヤナップ作り方↓

進化形
ヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキー
作りました↓

モノズ、進化形ジヘッド、サザンドラ
つくりかた↓

バニプッチと、進化形バニリッチ、
バイバニラ作り方↓

バニプッチ過去作↓

メタモン風バニプッチ作り方↓

メロエッタ(ボイスフォルム、ステップフォルム)、ビクティニ
つくりかた↓

チョロネコ、進化形レパルダス作り方↓

※チョロネコは、2パターン作ってみました。
ノズパス、進化形ダイノーズ作り方↓

マメパトと、進化形ハトーボー作り方↓

ケンホロウ(オス・メス)作り方↓

ユニラン、ダブラン、ランクルスつくりかた↓

チョボマキ、アギルダー作り方↓

ダンゴロ、進化形ガントル、ギガイアス作り方↓

コアルヒーと、進化形スワンナ作り方↓

マッギョ、シンボラー作り方↓

マッギョ(ガラルのすがた)も作りました。
モグリューと、進化形ドリュウズ作り方↓

ドッコラー、進化形ドテッコツ、ローブシン
作り方↓

ハハコモリ、ヤブクロン図案↓

クルミル、進化形クルマユ作り方↓

リグレー、オーベムつくりかた↓

ゴチム、ゴチミル、ゴチルゼル
つくりかた↓

イシズマイ、ダルマッカつくりかた↓

ガラル地方ダルマッカつくりかた↓

イワパレスつくりかた↓

ヒヒダルマ
(ノーマルモード、ダルマモード、ガラルのすがた、ガラルのダルマモード)
すべての作り方はコチラ↓

クリムガン、キバゴつくりかた↓

キバゴの進化形
オノンド、オノノクスつくりかた↓

バチュル、カクレオンつくりかた↓

ワンパチつくりかた↓

オタマロ、その進化形ガマガル、ガマゲロゲつくりかた↓

写真にはないですがグレッグルのつくりかた↓

スナバァ、シロデスナつくりかた↓

ホルビーつくりかた↓

ブビィ、その進化形ブーバー、ブーバーンつくりかた↓

ホエルコ、その進化形ホエルオーつくりかた↓

カイオーガつくりかた↓

メグロコ、ワルビル、ワルビアル
つくりかた↓

ウルガモス、その進化前メラルバつくりかた↓

コフキムシ・ビビヨン図案はこちら↓

タマゲタケ、その進化形モロバレル
つくりかた↓

キノココ・キノガッサ図案はこちら↓

デスマス、その進化系デスカーンつくりかた↓

ズルッグと、進化形ズルズキン作り方↓

シママ、その進化形ゼブライカ作り方↓

ムンナ、進化形ムシャーナ作り方↓

コロモリと、進化形ココロモリ作り方↓

ボルトロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

トルネロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

ランドロス(けしん、れいじゅう)作り方↓

カブルモ、進化形シュバルゴ作り方↓

ギアル、進化形ギギアル、ギギギアル
作り方↓

ブルー、進化形グランブル作り方↓

マグマッグ、進化形マグカルゴ作り方↓

テッシード、進化形ナットレイ作り方↓

コジョフー、進化形コジョンド作り方↓

ヨーテリー、進化形ハーデリア、ムーランド
作り方↓

プルリル、進化形ブルンゲル作り方↓

ケルディオ(いつものすがた、かくごのすがた)作り方↓

エモンガ、マラカッチ作り方↓

エモンガ過去作↓

ミネズミ、進化形ミルホッグ作り方↓

バッフロン、クイタラン作り方↓

へんしんメタモン図案
メルタンと
メタモン、
そしてメタモンが変身した
ピカチュウ、ジラーチを作りました↓

イーブイ進化形の
メタモン変身バージョン♡
エーフィ、ブラッキー、サンダース、シャワーズ作り方↓

リーフィア、グレイシア、ブースター、ニンフィア作り方こちら↓

フェアリータイプの
ミミッキュ、エルフーン、プリン、ピッピ
つくりかた↓

オレンジ色のポケモンたち
ヒトカゲ、カイリュー、ロコンつくりかた↓

カビゴン、ソーナンス、ゼニガメ、ルカリオ
つくりかた↓

アブソル、バニプッチ、アローラロコン、ラプラス
つくりかた↓

ヤブクロン、フシギダネ、ヤミラミ、ゲンガー
つくりかた↓

ミュウ、クサイハナ、イーブイ、オオタチつくりかた↓

コイル、マルマイン、オムナイト、コイキングつくりかた↓

メタモンが変身した
ベトベトン、ヨーギラス、ライチュウ、ピカチュウ
つくりかた↓

イーブイ進化形かわいい図案
ニンフィア、シャワーズ↓

グレイシア、リーフィア作り方↓

エーフィ、ブラッキー作り方↓

サンダース、ブースター図案はコチラ↓

あれこれポケモン図案1
メガリザードンX、メガリザードンYつくりかた↓

過去作はコチラ↓


ポニータ、ギャロップ作り方↓

※ガラルのすがたのポニータ、ギャロップ作り方こちら↓

過去作こちら↓

フラベベ、その進化形フラエッテ、フラージェス
作り方↓
