今日の作品☆ダルマッカ、ヒヒダルマ(ガラル)百均アイロンビーズ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
そろそろ、このブログも改良していきたい…と思い
とりあえず自己紹介文を書き直しました↓↓

もう少し作品の検索、しやすくしたいのですが(汗)ちょっと今月〜来月中あれこれ試してみます!
さて、まだまだ
ポケモン(ポケットモンスター)
「ソード、シールド」に登場するキャラクター(新種やリージョンフォームのポケモン)
アイロンビーズで作りきろうチャレンジ!(※個人的な目標です)
ということで今日は…
「ダルマッカ(ガラルのすがた)」、
その進化「ヒヒダルマ(ガラルのすがた)」を
百均アイロンビーズで作ってみました。
ユキハミの作り方↓

コオリッポ(アイスフェイス)の作り方↓
2023/01/12追記
ほのおタイプのダルマッカつくりました↓

ちなみに…最近は
ハロウィン関連の作品もあれこれ作っています。
(こちらなどで作り方、無料公開しています↓)
その他にも
2022年新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』より、
伝説ポケモンのアルセウス、
あとソードシールド登場ポケモン中心に
今まで作ったポケモン手作りアイロンビーズ
下記サイトにまとめています↓

どれも、百均(ダイソーなどの)アイロンビーズで簡単に作れます。
…話戻しまして…
今回も、他のキャラクターたちに合わせ
初心者でも簡単で
作りやすい、小さいサイズで作りました。
では以下、ダルマッカ、ヒヒダルマの
材料と作り方(アイロンビーズ図案)です。
百均で作るダルマッカ、ヒヒダルマ(ガラル)の材料
材料は、ポケモンハロウィン過去作品と同じです⭐
こちらの材料を参照してください↓

アイロンビーズはダイソーさんにお世話になっています😁
※ビーズの色は少し異なりますが、パーラービーズ等でも作れます。
また、今回も
百均(ダイソー)の大きい四角(スクエア型)透明プレート1枚で作りました↓
ダルマッカ(ガラルのすがた)作り方☆アイロンビーズ図案
まず、こおりタイプ(だるまポケモン)
ダルマッカ(ガラルのすがた)図案↓
白色、水色、薄い青色ビーズを主に使いました。
クチは灰色ビーズで表現しましたが
お好みの色でOK!
薄いピンク色でほっぺを付け足しましたが、無くてもOK!
ほのおタイプのダルマッカつくりかた↓

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)作り方☆アイロンビーズ図案
次に、こおりタイプ(だるまポケモン)
ダルマッカが進化した
ヒヒダルマ(ガラルのすがた)図案↓
白色、水色、薄い青色ビーズを主に使いました。
こちらも、クチは灰色ビーズを使っています。
(薄いピンク色でほっぺを付けました)
色や形などお好みにアレンジしてください:D
全てのアイロンビーズを並び終えたら
専用シートを用い、アイロンで固め
冷ませば完成です。
ダルマッカ、ヒヒダルマ(ガラル)を百均アイロンビーズで手作りした感想
今日は
ガラルのすがたのダルマッカ、ヒヒダルマを
アイロンビーズで作ってみました:D
ダルマッカも、ヒヒダルマも
小さいサイズで、目をどうやって表現するか
あれこれ試して、今回の仕上がりに辿り着きました(アレンジ大歓迎!)
冬にピッタリのこおりタイプポケモン
だいぶ増えてきました:D
お家時間、ステイホームのおともにポケモンのアイロンビーズ
みなさんも、ぜひお楽しみください♡
では、今日もご覧いただき
ありがとうございました。
明日は、コオリッポ(ナイスフェイス)、ウッウをアイロンビーズで作ります✨お楽しみに。
百均で手作りポケモン(作り方まとめ)
ポケモン(ソード、シールド)百均アイロンビーズ作品
こちらで、作り方まとめました↓

みぎてにれもん最新作はコチラ↓↓随時更新
このmigiteni lemon(みぎてにれもん)
ブログ内での百均てづくり最新情報
下記にまとめました↓↓(無料公開✨)
https://migiteni-lemon.com/miira-100kin-handmade-kawaii-kidstoy-new/
こんなかんじで、最近はDAISOアイロンビーズ作品を主に作っています↓↓
大人気!鬼滅の刃アイロンビーズ無料図案まとめ↓↓

呪術廻戦アイロンビーズ無料図案まとめ↓↓

僕のヒーローアカデミア(ヴィラン)アイロンビーズ無料図案まとめ↓↓

その他、仮面ライダー、プリキュア、ウルトラマンなど
人気キャラクターたち色々と作っています☆
ぜひチェックしてみてください:D