今日の作品☆ライコウ、コイキング
こんにちは。ご訪問ありがとうございます☆
先日、
今年(2021年)のポケモンセンターのクリスマス商品
「Pokémon Christmas in the Sea」に登場する
タマンタと、チョンチーを
アイロンビーズで作りましたが↓
今日は、早くも登場した2022年(来年)の干支グッズ
「薬師窯(やくしがま)」とポケセンがコラボした陶飾りから
ライコウ、コイキングをアイロンビーズで作りました。
市販品では、どちらもピカチュウが登場していますが、今回はピカチュウなしで作りました。
ぜひ、ポケセンセンター公式サイトで検索してみてください✨
2023/08/25追記
ポケモン「ゼロの秘宝」で発見された
新しいポケモン
ブリジュラス、タケルライコ、テツノカシラ作りました↓

ちょっと脱線しますが
ポケモン(ポケットモンスター)の
2022年新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』のキャラクター、いろいろ作っています。
伝説ポケモンのアルセウス図案こちら↓
ダイパリメイクこと
「ブリリアントダイヤモンド、シャイニングパール」に登場するキャラクターも色々作っています:D
伝説ポケモン
ディアルガと、パルキアのアイロンビーズ作り方(無料図案)はこちら↓
ユクシー、エムリット、アグノム作り方↓

その他、ソード、シールドに登場するガラル地方ポケモンなどアイロンビーズ図案は
下記サイトに作り方まとめています↓↓

どれも、百均(ダイソーなどの)アイロンビーズで簡単に作れます。
…話戻しまして…
今回も、他のキャラクターたちに合わせ
初心者でも簡単で
作りやすい、小さいサイズで作りました。
では以下、ライコウ、コイキングの
材料と作り方(アイロンビーズ図案)です。
百均で作るライコウ、コイキングの材料
材料は、ポケモンハロウィン過去作品と同じです⭐
こちらの材料を参照してください↓

アイロンビーズはダイソーさんにお世話になっています😁
※ビーズの色は少し異なりますが、パーラービーズ等でも作れます。
また、今回も
百均(ダイソー)の大きい四角(スクエア
型)透明プレート1枚で作りました↓
ライコウ☆アイロンビーズ図案つくりかた
まず、でんきタイプ(いかずちポケモン)
ライコウの図案↓
顔は、左右対称ではなく、少し左向きに作りました。
白色、黒色、黄色、水色、灰色ビーズを主に使っています。
あまぐもは薄い紫色、
目はオレンジ色で作りました。
色や形などアレンジ大歓迎です:D
コイキング☆アイロンビーズ図案つくりかた
次に、みずタイプ(さかなポケモン)
コイキング図案↓
オレンジ色、白色、黄色を主に使いました。
クチはピンク色、目は白色と黒色ビーズを使いました。
色や形など
お好みにアレンジしてください:D
全てのアイロンビーズを並び終えたら
専用シートを用い、アイロンで固め
冷ませば完成です。
ライコウ、コイキングを百均アイロンビーズで手作りした感想
今日は、
ライコウ、コイキングをアイロンビーズで作りました。:D
過去、何回かコイキング作りにトライしていますが
斜め上むきに作ることで、四角プレートでも、ゆがみが少なく
輪郭をつくることができた気がします:D
ライコウは、過去
2022年の干支(トラ)キャラで使えるかも?と思い
ウインディ2通りアイロンビーズで作ったので↓

ちょっと似た感じで、作りやすかったです。
分かりづらいですが、2本のキバも白色ビーズで表現しました。
少ないビーズで作る「小さめポケモン
図案」
ぜひ、お家時間(ステイホーム)に
ご活用ください♡
では、今日もご覧いただき
ありがとうございました。
明日もお楽しみに:D
百均で手作りポケモン☆作り方まとめサイト↓↓
ポケモン(ポケットモンスター)百均アイロンビーズ図案つくりかた
こちらで、作り方まとめました↓↓
図案たくさん!どれも無料公開しています♡

これまで作ったものを少しご紹介↓
ポケモンスカーレット・バイオレット
伝説ポケモンの
コライドン、ミライドン作り方↓

新御三家
ニャオハ、ホゲータ、クワッス作り方↓
ニャオハの進化形
ニャローテ、マスカーニャつくりかた↓

パピモッチ、ウパー(パルデアのすがた)の作り方はこちら↓

タギングル、ガケガニ作り方↓

グレンアルマ、ソウブレイズ↓図案

ウミディグダ(過去作に登場したディグダ、ダグトリオも)作りました↓

コレクレー(はこフォルム、とほフォルム)
つくりかた↓

ナンジャモと、ハラバリーつくりかた↓

長くなりますが…その他…
イーブイ進化形のメタモン変身バージョン♡
リーフィア、グレイシア、ブースター、ニンフィアつくりかた↓

エーフィ、ブラッキー、サンダース、シャワーズつくりかた↓

ポッチャマまつり♡
いろんなポーズのポッチャマ図案こちら↓

ルカリオ、メガルカリオ、リオルつくりかた↓

シンオウ地方ほのおタイプ
ポニータ、進化形ギャロップ作り方↓

※ガラルのすがたポニータ、ギャロップ作り方こちら↓

その他、ポケモンレジェンズアルセウス、BDSP(ダイパリメイク)、BW、
ポケモンユナイト、ポケモンGO、
ソードシールド(剣盾)に登場するガラル地方ポケモンなど
アイロンビーズ図案
↑上記サイトに作り方まとめています。
スパイファミリー無料図案つくりかた
現在アニメも放送中の
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の主要キャラ
アーニャを百均アイロンビーズで作りました↓

いろんな表情、いろんな服で作ったので
ぜひ組み合わせて楽しんでください♥
migiteni-lemon.com最新作はコチラ↓↓随時更新
このmigiteni-lemon.com(みぎてにれもん)
ブログ内での百均てづくり最新情報
下記にまとめました↓↓(こちらも無料公開しています✨)
https://migiteni-lemon.com/miira-100kin-handmade-kawaii-kidstoy-new/
こんなかんじで、最近はDAISOアイロンビーズ作品を主に作っています↓↓
大人気!鬼滅の刃アイロンビーズ無料図案まとめ
鬼滅の刃アイロンビーズ作品(無料つくりかた)まとめサイトはこちら↓↓

呪術廻戦アイロンビーズ無料図案まとめ↓↓
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)に登場するキャラクターをアイロンビーズで作りました。
作り方こちら↓

僕のヒーローアカデミア(ヴィラン)アイロンビーズ無料図案まとめ
ヒロアカに登場するキャラクターを
アイロンビーズで作りました↓作り方↓

その他、仮面ライダー、プリキュア、ウルトラマン、シンカリオンZ、ワッチャプリマジ!など
人気キャラクターたち色々と作っています☆
ぜひチェックしてみてください:D
ちなみに…クリスマス作品は、これまで
鬼滅の刃やポケモンで作っています↓
クリスマス バージョン鬼滅の刃
主要メンバー(竈門炭治郎、ねずこ、我妻善逸、嘴平伊之助)作り方↓

※柱たちも作っています:D
ピカチュウ・モルペコ・イーブイがクリスマス風に大変身!作り方こちら↓

tupera tuperaさんの絵本「さんかくサンタ」から
さんかくサンタ、さんかくツリーの作り方↓

柴田ケイコさん新作絵本「パンどろぼうとなぞのフランスパン」のフランスパンと
サンタクロースになったパンどろぼう(クリスマスバージョン)作り方↓

絵本に何冊もなっている
テレビ東京、民放初の0-2歳向け番組
「シナぷしゅ」のぷしゅぷしゅも、ハート型やクリスマスバージョンなどで作りました↓
こちらも是非ご覧ください♥