こんにちは。ご訪問ありがとうございます☆
延々と続きますポケモンのアイロンビーズ作品☆
ダイパリメイクこと
「ブリリアントダイヤモンド、シャイニングパール」にも登場する
かわいいポケモンを作りました♡
では、本題へ↓
今日の作品☆ピンプク、パチリス
今日は、ダイパリメイクにも登場するポケモン
ピンプク、パチリスを
100均(ダイソー)アイロンビーズで作りました。
ピンプクの進化形ラッキー作り方↓

写真にはないですが
ラッキー進化形のハピナス作り方↓

作り方の前に、
ポケモン(ポケットモンスター)のオススメ作品を紹介します↓
オススメ☆ポケモン図案
ゼラオラ、ジュナイパー作り方はコチラ↓

2022年新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』のキャラクター、
ヒスイ地方ポケモン作っています。
伝説ポケモンのアルセウス図案こちら↓

ゾロア、ヒスイのゾロア作り方↓
↓

冒険の最初に選ぶ相棒ポケモン
モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ
つくりかた↓

その進化形
フクスロー、フタチマル、マグマラシ
作り方↓

更にその進化形
ヒスイのすがたの
ジュナイパー、ダイケンキ、バクフーン
作り方↓

ヒスイ地方の新ポケモン
アヤシシ、イダイトウの作り方↓

ガーディ(ヒスイのすがた)の図案↓

ビリリダマ(ヒスイのすがた)図案↓

ダイパリメイクこと
「ブリリアントダイヤモンド、シャイニングパール」に登場するキャラクター
も色々作っています☆
伝説ポケモンのディアルガと、パルキア
作り方(無料図案)はこちら↓

シンオウ地方のポケモンいろいろ。
ギャラドスと、ルクシオを百均アイロンビーズで作りました。
コリンクやレントラー作り方も紹介中↓

ユクシー、エムリット、アグノム
作り方↓

その他、ソード、シールド(剣盾)に登場する
ガラル地方ポケモンなどアイロンビーズ図案は
下記サイトに作り方まとめています↓↓

どれも、100均(ダイソーなどの)アイロンビーズで簡単に作れます。もちろんパーラービーズでも作れます✨
…話戻しまして…
今回も、他のキャラクターたちに合わせ
初心者でも簡単で
作りやすい、小さいサイズで作りました。
では以下、ピンプク、パチリスの
材料と作り方(アイロンビーズ図案)です。
材料☆100均でピンプク、パチリス
材料は、ポケモンハロウィン過去作品と同じです⭐
こちらの材料を参照してください↓

アイロンビーズはダイソーさんにお世話になっています😁
※ビーズの色は少し異なりますが、パーラービーズ等でも作れます。
また、今回も
100均(ダイソー)の大きい四角(スクエア
型)透明プレート1枚で作りました↓
ピンプク☆つくりかた
まず、ノーマルタイプ(ままごとポケモン)
ピンプクの図案↓
濃さの違うピンク色、白色ビーズを主に使いました。
目は白色と黒色ビーズ、
お腹にある、たまごにそっくりな丸い石は
白色ビーズで作りました。
進化形ラッキーの作り方↓

ラッキー進化形のハピナス作り方↓

パチリス☆つくりかた
次に、でんきタイプ(でんきりすポケモン)
パチリス図案↓
からだは白色と水色ビーズを組み合わせて作りました。
目は黒色、ほっぺは黄色、
クチはピンク色ビーズを使っています。
色や形は
お好みにアレンジしてください。
全てのアイロンビーズを並び終えたら
専用シートを用い、アイロンで固め
冷ませば完成です。
ピンプク、パチリスを100均で手作りした感想
今日は、ダイパ(ダイヤモンド、パール)リメイクに登場するポケモン
ピンプク、パチリスをアイロンビーズで作りました。
ピンプクは、ラッキーと同じくらいのサイズで作りました。
目は、キラッとしたかんじを出したかったので、白色も使いましたが、無くてもOK!
かなりシンプルな形に仕上げました。
パチリスは、もはや白色と水色のリス…という仕上がりですが(汗)
しっぽの形が個人的に気に入っています♡
冬休みもすぐそこ✨✨
少ないビーズで作る「小さめポケモン
図案」
ぜひ、お家時間(ステイホーム)に
ご活用ください♡
では、今日もご覧いただき
ありがとうございました。
明日もお楽しみに♡
ブログ最新作まとめ
このmigiteni-lemon.com(みぎてにれもん)
ブログ内での100均てづくり最新情報
下記にまとめました↓
(こちらも無料公開しています✨)

オススメ☆アイロンビーズ作品
可哀想にさんによる
大人気!うさぎのキャラクター
おぱんちゅうさぎ(なきがお全身、キラキラがお、ひやけがお)を、
100均アイロンビーズで作りました↓

たまごっちユニ☆アイロンビーズ図案
2023年バンダイから発売された
「Tamagotchi Uni(たまごっちユニ)」から
ピンクと、パープルの たまごっちユニ
ゲーム機(本体)を
100均アイロンビーズで作りました↓

登場するキャラクター
にーにっち、りおねっち、
たすたすっち、みみっち 作り方↓

ゆーゆっち、うぇるこっち、
くりりっち、まめっち 作り方↓

ポケモン100均アイロンビーズ☆作り方まとめ
ポケモン(ポケットモンスター)100均
アイロンビーズ図案つくりかた
こちらで、作り方まとめました↓↓
図案たくさん!どれも無料公開しています♡

顔のみイーブイ進化形つくりました。
ニンフィア、シャワーズ図案こちら↓

グレイシア、リーフィア作り方↓

エーフィ、ブラッキー作り方↓

サンダース、ブースター図案はコチラ↓

イーブイ進化形ちいさいバージョン↓


ポケモンSV「ゼロの秘宝(DLC)」から
「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」伝説ポケモン
オーガポンと、テラパゴス作り方↓

キタカミの里といえば、この3匹の「ともっこ」
イイネイヌ、マシマシラ、キチキギス
作り方↓

オーガポンが身につけるお面
みどりのめん、かまどのめん、
いどのめん、いしずえのめん
4種類つくりかた↓

キタカミの里のお祭りで出てくるお面たち
オーガポンおめん、イイネイヌおめん、
マシマシラおめん、キチキギスおめん
作り方こちら↓

アニメ「ポケットモンスター」から
リコとロイ、そしてリコの
「ふしぎなペンダント」作り方↓

キャプテンピカチュウ、ぐるみん
作り方↓

ポケモンスカーレット・バイオレット
パルデア地方の伝説ポケモン
コライドン、ミライドン作り方↓

新御三家
ニャオハ、ホゲータ、クワッス作り方↓

ニャオハの進化形
ニャローテ、マスカーニャつくりかた↓

アチゲータ、ラウドボーンつくりかた↓

クワッスの進化形
ウェルカモ、ウェーニバルつくりかた↓

ウネルミナモ、テツノイサハつくりかた↓

※スイクンも作り直しました。
ビリジオンつくりかた↓

タギングル、ガケガニ作り方↓

グレンアルマ、ソウブレイズ↓図案

ウミディグダ(過去作に登場したディグダ、ダグトリオも)作りました↓

コレクレー(はこフォルム、とほフォルム)
つくりかた↓

ナンジャモと、ハラバリーつくりかた↓

シャリタツ作り方↓

ヘイラッシャ、ミガルーサ作り方↓

ルリリ、その進化形マリル、マリルリ
つくりかた↓

伝説ポケモンのザシアン、ザマゼンタ
小さいサイズで作りました↓

ジュラルドン、リザードン図案↓

「ソード、シールド」の登場人物
ダンデと、キバナ作り方↓

アニメ主人公たち
サトシ、ゴウ、コハル図案↓

マリィ、ユウリの図案はコチラ参照↓

ホシガリス、ヨクバリス図案↓

ヌマクロー、オーロンゲ図案↓

ピカチュウ、イーブイ↓図案(作り方)

ワンパチ、ネギガナイト図案↓

マホイップ、コオリッポ(アイスフェイス)
作り方↓

モルペコ(まんぷく、はらぺこもよう)
つくりかた↓

ヒバニー、サルノリ、メッソン図案↓

ヒバニーの進化系
ラビフット、エースバーン作り方↓

メッソンの進化系
ジメレオン、インテレオン図案↓

サルノリの進化系
バチンキー、ゴリランダー図案↓

ゼニガメ、その進化形カメール、
更にその進化形カメックスの作り方↓
くさ・どくタイプのポケモン
フシギダネ、その進化形フシギソウ、
更にその進化形フシギバナの作り方↓
チラーミィ、エモンガ↓
エルフーン、タイレーツの作り方は下記で、無料で公開中↓
ピカチュウ・モルペコ・イーブイがサンタ帽子をかぶったり、クリスマス風に大変身!(作り方つきです)

ヤドン、コイキング作り方↓

シンオウ地方のポケモンいろいろ。
ポッチャマ、ヒコザル、ナエトルたちの図案↓

手作り♥ピカチュウのフェルト製ポーチ↓作り方も載せています☺️

ちいかわ☆かんたんビーズ図案
☆ちいかわ七夕(たなばた)図案☆
織姫(おりひめ)、彦星(ひこぼし)に変身した
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ を
100均アイロンビーズで作りました↓

母の日や父の日、なにかのお祝い用にもピッタリ☆
花をプレゼントしている
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ を、
100均アイロンビーズで作りました↓

バレンタイン、ホワイトデー、
母の日、父の日のプレゼントにも使えそう♡
ハートを持っている
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ 作り方↓

梅雨の季節にピッタリ☆カエル、カタツムリ、てるてる坊主の
レインコートを着た
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ作り方↓

春の入学シーズンにピッタリ☆
ランドセルを背負った
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ を、
100均アイロンビーズで作りました↓

お好みの色で、ランドセルや帽子を
作ってみてください。
ちいかわ、こいのぼり、
柏餅(かしわもち)を、
100均アイロンビーズで作りました↓

こどもの日アイロンビーズ図案その②
兜(かぶと)をかぶった
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
100均アイロンビーズ作り方↓

まぐろ、エビ、タマゴ、サーモン、手巻き(えび天)の
お寿司になった
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、
くりまんじゅう、モモンガを、
100均アイロンビーズで作りました↓

「パジャマパーティーズ」のメンバー
みどり、ぴんく、むらさき、しろを、
100均アイロンビーズで作りました↓

パジャマすがたの
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
作り方こちら↓

ちいかわたちが魔法少女に変身したシリーズ
「まじかるちいかわ」から
ちいかわ、カブトムシ、
さすまたステッキ(小さめ・大きめ)を、
100均アイロンビーズで作りました↓

ハチワレ、さすまたステッキ(小・大)、
つかまったハチワレの
作り方はこちら↓

うさぎ、くりまんじゅう、
アイテム(ステッキや、剣)を、
100均アイロンビーズで作りました↓

モモンガ、シーサー、ステッキ
作り方こちら↓

サンタ(クリスマス)バージョン☆パート②!!
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、
モモンガ、ラッコを
100均アイロンビーズで作りました↓

ちいかわXmas図案パート①はコチラ↓↓
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの
クリスマス飾りを
100均アイロンビーズで作りました↓

ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
簡単アイロンビーズ作り方↓

ちいかわ顔のみバージョン↓

鎧(よろい)さん、くまさんポシェット、くりまんじゅう先輩、モモンガ
つくりかた↓

くりまんじゅう先輩、シーサー、
モモンガ、カニちゃん作りました↓

ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
ハロウィンバージョンつくりました。
魔法使い、オオカミ、吸血鬼コスプレ♡
作り方こちら↓

ちいかわハロウィン第2弾☆
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの
ハロウィンバージョンPart2作り方↓

悪魔、ガイコツ、かぼちゃ(ジャックオーランタン)に変装しています。
シーサーを
100均アイロンビーズで作りました↓

ラッコを
100均アイロンビーズで作りました↓

ラッコが乗る車も作りました♡
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの
お正月バージョンを
百均アイロンビーズで作りました↓

作ったら運気アップ?ちいかわはだるま、
一富士二鷹三茄子(いちふじ、にたか、さんなすび)のナス、
ハチワレは、招き猫(まねきねこ)、
うさぎは、鏡餅(かがみもち)に変身!
あのこ(キメラ)、パジャマのモブちゃんを
100均アイロンビーズで作りました↓

SPY×FAMILY(スパイファミリー)図案
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」
アイロンビーズ無料図案
写真中央の左側から
ユーリ・ブライアン、ベッキー・ブラックベル、
ダミアン・デズモンド、
フィオナ・フロスト(夜帷/とばり)を
100均アイロンビーズで作りました↓

ボンド、キメラ長官(ちょうかん)、
ぺんぎん、ぴーなつ(ピーナッツ)
作り方↓

メインキャラクター
ロイド・フォージャー(父)、
ヨル・フォージャー(母)作り方↓

アーニャ・フォージャーつくりかたコチラ↓

いろんな表情、いろんな服で作ったので
ぜひ組み合わせて楽しんでください♥
マッシュル-MASHLE-☆アイロンビーズ作り方
甲本一さんの大人気マンガで
現在アニメも放送中な
「マッシュル-MASHLE-」から、メインキャラクターの
マッシュ、フィン、レモン、
オマケで…
シュークリーム、
マスコットのシュー子ちゃんを
百均アイロンビーズで作りました↓

ドット、ランス、アンナと、
フクロウさん、マンドラゴラの、
作り方↓

アビス、アベル、レインと、
うさぎさん、レインの剣
百均アイロンビーズで作りました↓

七魔牙(マギア・ルプス)メンバーたち
ラブ・キュート、マイロ・ジェーニアス、
ワース・マドルと、アイテム(杖や本)
作り方↓

オロル・アンドリュー、アンサー・シンリ、
アンサーの使うアイテム(武器)を
100均アイロンビーズで作りました↓

レグロ・バーンデッド(マッシュ父)、
ブラッド・コールマン(警察官)、
ほうきで空を飛ぶマッシュ作り方↓

神覚者候補選抜試験編(しんかくしゃこうほせんばつしけんへん)より
マーガレット・マカロン、
カルパッチョ・ローヤン、
エビフライ(タルタルソース付)、
水晶、ナイフ作り方↓

神覚者(しんかくしゃ)たち
ライオ・グランツ、オーター・マドル、
カルド・ゲヘナ、彼らのアイテム
(黒煙の剣、ライオの鏡、オーターの本)
作り方↓

100均で作る鬼滅の刃グッズまとめ
百均手作り鬼滅グッズまとめはコチラ↓

アイロンビーズ以外
簡単な折り紙作品やアップリケも紹介しています❤️
最新作は百均アイテムで作る
「鬼滅の刃」飛び出すカードです⭐
卒園、入学祝いなど、お祝い用に作りました。作り方は下記参照↓

「鬼滅の刃」飛び出すクリスマスカードはこちら↓
表紙はこんなかんじで↓
主人公たんじろうの市松模様柄になっています⭐
材料や作り方はコチラで紹介中↓

鬼滅の刃☆アイロンビーズ図案まとめ
劇場版 無限列車編
鬼滅の刃主要メンバー(竈門炭治郎、ねずこ、我妻善逸、嘴平伊之助)
アイロンビーズ作品です↓図案公開中。

劇場版で登場する十二鬼月(じゅうにきづき)の「猗窩座(あかざ)」
また、アニメで既に登場している
炭治郎の師匠
鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)と、
最強のモブキャラ?「村田(むらた)さん」も作りました↓図案はこちら。

神崎(かんざき)あおいと、
お館様(おやかたさま)こと
産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)のアイロンビーズ作品です。

図案も紹介しています。
珠世(たまよ)、愈史郎(ゆしろう)のアイロンビーズ作品。
「ゆしろう」は2パターン作りました↓

アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」遊郭(ゆうかく)編から
炭子(すみこ)、善子(ぜんこ)、猪子(いのこ)
の3人を百均アイロンビーズで作りました↓

※炭治郎、善逸、伊之助が鬼の調査のため変装した姿です。
忍獣(にんじゅう)の「ムキムキねずみ」
百均アイロンビーズで作ってみました↓

2022年の鬼滅の刃お正月ビーズは、
宇髄(うずい)さんや、ダルマおとし、鶴や富士山といった縁起物たちを作りました↓

煉獄(れんごく)さんや、羽子板(はごいた)など
鬼滅の刃お正月バージョンのアイロンビーズ図案はこちら↓

両手ひろげたバージョンの宇髄天元(うずいてんげん)と
箱入り竈門禰豆子(かまどねずこ)
の図案はコチラ↓

アニメや劇場版で既に登場済みの十二鬼月(じゅうにきづき)ふたり。
累(るい)、魘夢(えんむ)を百均アイロンビーズで作りました。図案はこちら↓

夏祭り鬼滅の刃☆百均ビーズ作品
第4弾は
わたあめ、おこのみやき、射的(しゃてき)、風鈴(ふうりん)を作りました。

かなり小さいサイズですが累(るい)、魘夢(えんむ)も初登場↑
※射的のお人形として作っています。
夏祭り鬼滅の刃アイロンビーズ
屋台フード(アイテム)いろいろ。
第3弾↓
かざぐるま、おめん、やきとり、りんごあめ図案↓↓

第2弾
焼きそば、水ふうせん(ヨーヨー)、ラムネ(瓶)、チョコバナナ、ボールすくい図案↓↓

第1弾はコチラ↓↓
金魚すくい、イカ焼き、たこやき、かき氷、焼きとうもろこしを百均アイロンビーズで作りました。
無料図案はこちらから↓

「キメツ学園」アイロンビーズ第三弾!
バレンタイン編で登場した教師陣4名
- 胡蝶カナエ(こちょうかなえ)
- 不死川実弥(しなずがわさねみ)
- 宇髄天元(うずいてんげん)
- 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
図案はこちら↓

「キメツ学園」アイロンビーズ第二弾!
- 栗花落 カナヲ(つゆり かなを)
- 冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)
- 胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)
- 煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
- 真菰(まこも)
計5名の図案です↓

「キメツ学園物語」の主要キャラ↓

煉獄(れんごく)さんや、羽子板(はごいた)など
鬼滅の刃お正月バージョン↓

鬼滅の刃
クリスマス バージョン↓図案(作り方)つきです。
鬼滅の刃主要メンバー(竈門炭治郎、ねずこ、我妻善逸、嘴平伊之助)

柱その1(煉獄 杏寿郎、冨岡 義勇、甘露寺 蜜璃、胡蝶 しのぶ)

柱その2(時透 無一郎、不死川 実弥、悲鳴嶼 行冥、宇髄 天元、伊黒 小芭内)

栗花落カナヲ(つゆりかなを)とXmas文字(アルファベット)

不死川玄弥(しなずがわげんや)と
MerryXmasのアルファベット↓

やっと炭治郎たち鬼殺隊の同期メンバーが揃いました✨✨
鬼滅の刃Xmasリース↓
好きなキャラクターで作れます↓材料費200円!

鬼殺隊の柱9人もかわいいアイロンビーズ作品に⭐
第1弾はコチラ↓図案つきです。

第2弾はコチラ↓作り方つきです。

簡単ヒロアカ☆作り方まとめ
ヴィラアカこと「ヴィラン アカデミアカデミア」が5期アニメで放送中!
ということで、ヴィランたちを作りました。
トガヒミコ、トゥワイスの図案↓

死柄木弔(しがらきとむら)、荼毘(だび)図案↓

雄英高校ヒーロー科1年A組メインキャラ
緑谷出久(みどりやいずく)でく、爆豪勝己(ばくごうかつき)、轟焦凍(とどろきしょうと)、麗日お茶子(うららかおちゃこ)、飯田天哉(いいだてんや)
アニメ5期衣装で作りました。
アイロンビーズ図案はコチラ↓

オールマイト、エンデヴァー、ホークスの3人のアイロンビーズ作り方↓

1年A組の3名
上鳴電気(かみなりでんき)、切島鋭児郎(きりしまえいじろう)、蛙吹梅雨(あすいつゆ)
の図案はコチラ↓

1年A組
八百万百(やおよろずもも)、峰田実(みねた みのる)
1年C組(普通科)の心操人使(しんそうひとし)の図案↓

高校教師の、相澤消太(あいざわしょうた)、プレゼント・マイク、
2年A組時代のクラスメイト白雲朧(しらくもおぼろ)
3人のアイロンビーズ作り方はコチラ↓

劇場版ヒロアカ
「ワールドヒーローズミッション」に登場中
オリジナルキャラクターの
ロディと、鳥のような相棒ピノをアイロンビーズで作りました。作り方こちら↓
呪術廻戦☆ビーズ図案まとめ
アニメ第二期スタート!
「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」のアイロンビーズ図案↓

第一弾は、
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)、伏黒恵(ふしぐろめぐみ)、釘崎野薔薇(くぎさきのばら)、五条悟(ごじょうさとる)、パンダ先輩
- 両面宿儺(りょうめんすくな)
- 七海 健人(ななみ けんと)
- 禪院 真希(ぜんいん まき)
- 狗巻 棘(いぬまき とげ)
4名の図案はこちらで紹介中↓

「京都府立呪術高等専門学校」の生徒
5名↓
- 禪院 真依(ぜんいん まい)
- 西宮 桃(にしみや もも)
- 東堂 葵(とうどう あおい)
- 究極 メカ丸(アルティメット メカまる)
- 三輪 霞(みわ かすみ)

- 夏油 傑(げとう すぐる)
- 花御(はなみ)
- 漏瑚(じょうご)
- 吉野 順平(よしの じゅんぺい)
4名の図案はコチラ↓

スーパー戦隊ヒーロー☆図案まとめ
2024年3月からスタートする
「爆上戦隊(ばくあげせんたい)ブンブンジャー」
のメインキャラクター
ブンレッド、ブンブルー、ブンピンク
百均アイロンビーズで作りました。
作り方は、こちら↓

ブンオレンジ、ブンブラック
作り方↓

2023年3月スタート
「王様戦隊(おうさませんたい)キングオージャー」
を百均アイロンビーズで作りました。
クワガタオージャー、カマキリオージャー、トンボオージャー
つくりかた↓

パピヨンオージャー、ハチオージャー
つくりかた↓

2022年3月スタート
「暴太郎戦隊(あばたろうせんたい)
ドンブラザーズ」の
アイロンビーズ作品を紹介しています。
- ドンモモタロウ(レッド)
- オニシスター(イエロー)
- イヌブラザー(ブラック)
の3人の作り方はコチラ↓

- サルブラザー(ブルー)
- キジブラザー(ピンク)
を百均アイロンビーズで作り方
コチラ↓

2021年春スタートのスーパーヒーロー
ゼンカイジャーの変身銃「ギアトリンガー」を百均アイテムで作りました↓

2021年春スタートのスーパーヒーロー
「機界戦隊ゼンカイジャー」のゼンカイザー
百均アイロンビーズで作りました↓

ゼンカイジャーの新メンバー「ツーカイザー」アイロンビーズ図案↓

キカイノイド(ロボ)4体
ゼンカイジュラン、
ゼンカイマジーヌ、ゼンカイガオーン、
ゼンカイブルーン
の百均アイロンビーズ図案↓

大好評!アイロンビーズで作る「魔進戦隊キラメイジャー」シリーズ
100均商品で作る
「キラフルゴーアロー」弓のおもちゃです↓

攻撃アイテム「キラメイショット」銃です↓

攻撃アイテム「キラメイソード」光るおもちゃ剣↓

変身ブレスレット「キラメイチェンジャー」も作り方公開中❤

すぐ作れる!気軽に作れるキラメイジャー手作りグッズは
なんといってもアイロンビーズ✨✨

主要メンバーを作りました↑図案つきです❤
新メンバー、キラメイシルバーもアイロンビーズで作りました↓

騎士竜戦隊リュウソウジャー↓つくりかた

リュウソウゴールド&モサレックス

かわいいプリキュア♡アイロンビーズ
2024年2月スタートの新しいプリキュア
「わんだふるぷりきゅあ!」(わんぷり)より
キュアワンダフル、キュアフレンディ、
犬飼(いぬかい)こむぎを
百均アイロンビーズで作りました↓

変身アイテム
ワンダフルパクトを、百均アイロンビーズで作りました。
作り方こちら↓

キュアニャミー、キュアリリアン、
猫屋敷(ねこやしき)ユキ作りました。
作り方こちら↓

メエメエ(ひつじ)、うさぎの大福(だいふく)、
新アイテムのキラニコトランク図案↓

新アイテムのフレンドリータクト、
大きめサイズのこむぎ(犬バージョン)、
骨型(ほねがた)クッキーを
100均アイロンビーズで作りました↓

キラリンアニマルの
キラリンウサギ、キラリンライオン、
キラリンペンギンと、
キラリンハウスを
100均アイロンビーズで作りました↓

2023年3月からスタート
「ひろがるスカイ!プリキュア」
登場キャラつくりました☆
キュアスカイ、キュアプリズム
つくりかた↓

キュアウィング、キュアバタフライ
つくりかた↓

変身アイテム
スカイトーンと、スカイミラージュ
つくりかた↓

エルちゃんと、おせわマグ、
アイテムのミラージュペン作り方↓

ツバサ(とりバージョン)と、
キュアバタフライの新アイテム
「カラフルアクション★ミックスパレット」作り方↓

新しいプリキュアの
キュアマジェスティと、新アイテム
「マジェスティクルニクルン」を
100均アイロンビーズで作りました↓

2022年2月スタートのプリキュア
「デリシャスパーティ♡プリキュア」
略して「デパプリ」のキャラクターもアイロンビーズで作っています。
キュアプレシャスとコメコメの
アイロンビーズ作品を紹介しました↓

キュアスパイシー、パムパムのアイロンビーズ作り方↓

キュアヤムヤム、メンメンの作り方↓

レシピッピたちを、百均アイロンビーズで作りました↓

マリちゃんこと、ローズマリーと、
ブンドル団のジェントルーの作り方はこちら↓

キュアフィナーレのアイテム
「クリーミーフルーレ」
100均アイテムで作ってみました♡
作り方↓

「トロピカル〜ジュ!プリキュア」の変身アイテム
トロピカルパクト(コンパクトとメイクブラシ)を百均アイテムで手作りしました。作り方↓無料公開♥

「トロピカル〜ジュ!プリキュア」
主要キャラクター図案はコチラで紹介中(無料です)↓

グランオーシャンから来た
人魚ローラと、くるるんのアイロンビーズ図案はこちら↓

新しいプリキュア「キュアラメール」と人魚ローラ作り方↓

トロプリ第8話で登場した「くるるん弁当」
百均アイロンビーズで再現しました。
おかず全品の作り方(図案)はコチラ↓

「トロピカル〜ジュ!プリキュア」のおもちゃ(タブレット)
「マーメイドアクアポット」の作り方↓

「ヒーリングっどプリキュア」の新メンバー「キュアアース」を作りました。

大好評!ヒーリングっどプリキュア
フラワーメロディベル(音が鳴るアレンジ付き)

ラビリンのヒーリングルームバッグ↓

おしゃべりラテのお世話セット↓

主要アニマル&エレメントボトル↓

シンカリオン☆ビーズ図案まとめ
2024年春からスタートのアニメ
新幹線変形ロボ「シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド」から
シンカリオンE6こまち(トップリフターフォーム)、
シンカリオンE7かがやき(ドリルフォーム)、
新幹線(E6こまち、E7かがやき) を
100均アイロンビーズで作りました↓

シンカリオンE5はやぶさ(トレーラーフォーム)、
シンカリオンE6こまち(トップリフターフォーム)、
シンカリオンE7かがやき(ドリルフォーム)、
AIのビーナを
100均アイロンビーズで作り直しました↓

シンカリオンE5はやぶさ(トレーラーフォーム)、
エルダトレーラー、E5はやぶさ
作り方こちら↓

はやぶさ(新幹線)は
トレーラーに乗せて遊べるミニサイズです☆
メインキャラクターの
大成(おおなり)タイセイ、
フォールデン アカネ、
九頭竜(くずりゅう)リョータ、
AI ビーナの
100均アイロンビーズ作り方↓

☆シンカリオンZ(ゼット)☆
2021年春アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」から
新多(あらた)シン、碓氷(うすい)アブト、
大曲(おおまがり)ハナビ、
戸隠(とがくし)タイジュ作り方↓

スマットのアイロンビーズ図案はコチラ↓

「シンカリオンZ」に登場するJR電車
- E235系山手線
- E259系成田エクスプレス(N’EXネックス)
- E353系特急あずさ・かいじ
アイロンビーズ図案はコチラ↓
