こんにちは。ご訪問ありがとうございます☆
クリスマスまであと10日!
まだまだ続きますポケモンシリーズ!
あまり季節感はないですが(汗)
かわいいポケモンを作りました♡
では、本題へ↓
- 今日の作品☆ミツハニー、アゲハント
- 2023/12/19追加
- 2023/03/10追記
- オススメ☆ポケモン図案
- 材料☆百均でミツハニー、アゲハント
- ミツハニー☆つくりかた
- アゲハント☆つくりかた
- ミツハニー、アゲハントを百均で手作りした感想
- migiteni-lemon.com最新作まとめ
- ポケモン、ちいかわ♡ハロウィン図案
- ちいかわ☆かんたんビーズ図案
- ポケモン百均アイロンビーズ☆作り方まとめ
- スパイファミリー無料図案つくりかた
- 鬼滅の刃☆図案まとめ
- 呪術廻戦☆図案まとめ
- 僕のヒーローアカデミア図案
- 仮面ライダーガッチャード図案
- ウルトラマンシリーズ図案
- 王様戦隊キングオージャー図案
- ひろがるスカイ!プリキュア図案
- 人気キャラ☆あれこれ無料図案
- 100均で知育♡本のキャラ図案
今日の作品☆ミツハニー、アゲハント
昨日は、ダイパリメイクでも登場する
こおりタイプのポケモン

ユキワラシ、進化形ユキメノコを
100均アイロンビーズで作りました↓

今日は、むし・ひこうタイプの

ミツハニー、アゲハントを
百均(ダイソー)アイロンビーズで作りました。
2023/12/19追加
ホウエン地方のポケモン

カラサリス、マユルドを
百均アイロンビーズで作りました↓

ケムッソ作り方↓

ドクケイルの作り方↓

2023/03/10追記
ミツハニー進化形
ビークインつくりかた↓

作り方の前に、
ポケモン(ポケットモンスター)のオススメ作品を紹介します↓
オススメ☆ポケモン図案

ゼラオラ、ジュナイパー作り方はコチラ↓

2022年新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』のキャラクター、
ヒスイ地方ポケモン作っています。

伝説ポケモンのアルセウス図案こちら↓


ゾロア、ヒスイのゾロア作り方↓
↓


冒険の最初に選ぶ相棒ポケモン
モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ
つくりかた↓

その進化形

フクスロー、フタチマル、マグマラシ
作り方↓

更にその進化形

ヒスイのすがたの
ジュナイパー、ダイケンキ、バクフーン作り方↓


ヒスイ地方の新ポケモン
アヤシシ、イダイトウの作り方↓


ガーディ(ヒスイのすがた)の図案↓


ビリリダマ(ヒスイのすがた)図案↓

ダイパリメイクこと
「ブリリアントダイヤモンド、シャイニングパール」に登場するキャラクター
も色々作っています☆

伝説ポケモンのディアルガと、パルキア
作り方(無料図案)はこちら↓

シンオウ地方のポケモンいろいろ。

ギャラドスと、ルクシオを百均アイロンビーズで作りました。
コリンクやレントラー作り方も紹介中↓


ユクシー、エムリット、アグノム
作り方↓

その他、ソード、シールド(剣盾)に登場する
ガラル地方ポケモンなどアイロンビーズ図案は

下記サイトに作り方まとめています↓↓

どれも、百均(ダイソーなどの)アイロンビーズで簡単に作れます。もちろんパーラービーズでも作れます✨
…話戻しまして…
今回も、他のキャラクターたちに合わせ
初心者でも簡単で
作りやすい、小さいサイズで作りました。
では以下、ミツハニー、アゲハントの
材料と作り方(アイロンビーズ図案)です。
材料☆百均でミツハニー、アゲハント
材料は、ポケモンハロウィン過去作品と同じです⭐
こちらの材料を参照してください↓

アイロンビーズはダイソーさんにお世話になっています😁
※ビーズの色は少し異なりますが、パーラービーズ等でも作れます。
また、今回も
百均(ダイソー)の大きい四角(スクエア
型)透明プレート1枚で作りました↓

ミツハニー☆つくりかた
まず、むし・ひこうタイプ(はちのこポケモン)
ミツハニーの図案↓

目としょっかくは、黒色
からだは、濃いオレンジ色と黄色、
羽は白色、
クチ(線で囲った部分)はピンク色ビーズで作りました。
※分かりづらいですが、一番下の子は、頭に薄いオレンジ色ビーズ2個、使っています。
ビークインつくりかた↓

アゲハント☆つくりかた
次に、むし・ひこうタイプ(ちょうちょポケモン)
アゲハント図案↓

頭やからだは白色と灰色、
細いクチは灰色、
目は濃さの違う青色ビーズを使いました。
羽は灰色、黄色、青色、赤っぽいオレンジ色ビーズを組み合わせています。
色や形、
お好みにアレンジしてください:D
全てのアイロンビーズを並び終えたら
専用シートを用い、アイロンで固め
冷ませば完成です。
ミツハニー、アゲハントを百均で手作りした感想
今日は、ダイパ(ダイヤモンド、パール)リメイクに登場する
むし・ひこうタイプのポケモン
ミツハニー、アゲハントをアイロンビーズで作りました。

ミツハニーは、体の形(六角形の輪郭)を
小さいサイズでどう作るか、あれこれ試し、結果
フワッと(笑)六角形が完成。
アゲハントは、目の輝きを白色ではなく水色ビーズで表現したことで、顔が引き締まりました。
長いクチの曲線も自信作です♡
冬休みもすぐそこ✨✨
少ないビーズで作る「小さめポケモン
図案」
ぜひ、お家時間(ステイホーム)に
ご活用ください♡
では、今日もご覧いただき
ありがとうございました。
明日もお楽しみに♡
migiteni-lemon.com最新作まとめ
このmigiteni-lemon.com(みぎてにれもん)
ブログ内での百均てづくり最新情報
下記にまとめました↓
(こちらも無料公開しています✨)

オススメ作品↓
可哀想にさんによる
大人気!うさぎのキャラクター

おぱんちゅうさぎ(なきがお全身、キラキラがお、ひやけがお)を、
100均アイロンビーズで作りました↓

ポケモン、ちいかわ♡ハロウィン図案
ハロウィンバージョンの

パルデア御三家
ニャオハ、ホゲータ、クワッスや
ミミッキュのカボチャ(ジャックオーランタン)作りました↓

ナガノさんの「なんか小さくてかわいいやつ」の登場キャラクター

ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
ハロウィンバージョンつくりました。
魔法使い、オオカミ、吸血鬼コスプレ♡
作り方こちら↓

ちいかわハロウィン第2弾☆

ちいかわ、ハチワレ、うさぎの
ハロウィンバージョンPart2作り方↓

悪魔、ガイコツ、かぼちゃ(ジャックオーランタン)に変装しています。

ハロウィン風の
ピカチュウ、イーヴイ、モルペコ、メタモン風かぼちゃ
つくりかた↓


ハロウィン衣装のピカチュウ、ヒバニーと
カボチャのモルペコを作りました。
図案こちら↓

オバケやカボチャになった
ピカチュウ、ヒバニー、カビゴン作り方はコチラ↓

ハロウィン衣装のポッチャマの図案↓

ちいかわ☆かんたんビーズ図案

現在アニメも放送中の
ナガノさん作「なんか小さくてかわいいやつ」の主要キャラ

ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
を百均アイロンビーズ図案はコチラ↓

顔のみバージョン↓


鎧(よろい)さん、くまさんポシェット、くりまんじゅう先輩、モモンガ
つくりかた↓

ポケモン百均アイロンビーズ☆作り方まとめ
ポケモン(ポケットモンスター)百均
アイロンビーズ図案つくりかた

こちらで、作り方まとめました↓↓
図案たくさん!どれも無料公開しています♡

顔のみイーブイ進化形つくりました。
ニンフィア、シャワーズ図案こちら↓

グレイシア、リーフィア作り方↓

エーフィ、ブラッキー作り方↓

サンダース、ブースター図案はコチラ↓


イーブイ進化形ちいさいバージョン↓


ポケモンSV「ゼロの秘宝(DLC)」から

「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」伝説ポケモン
オーガポンと、テラパゴス作り方↓


キタカミの里といえば、この3匹の「ともっこ」
イイネイヌ、マシマシラ、キチキギス
作り方↓

オーガポンが身につけるお面

みどりのめん、かまどのめん、
いどのめん、いしずえのめん
4種類つくりかた↓

キタカミの里のお祭りで出てくるお面たち

オーガポンおめん、イイネイヌおめん、
マシマシラおめん、キチキギスおめん
作り方こちら↓

アニメ「ポケットモンスター」から

リコとロイ、そしてリコの
「ふしぎなペンダント」作り方↓


キャプテンピカチュウ、ぐるみん
作り方↓

ポケモンスカーレット・バイオレット

パルデア地方の伝説ポケモン
コライドン、ミライドン作り方↓

新御三家

ニャオハ、ホゲータ、クワッス作り方↓


ニャオハの進化形
ニャローテ、マスカーニャつくりかた↓


アチゲータ、ラウドボーンつくりかた↓

クワッスの進化形

ウェルカモ、ウェーニバルつくりかた↓


ウネルミナモ、テツノイサハつくりかた↓

※スイクンも作り直しました。
ビリジオンつくりかた↓


タギングル、ガケガニ作り方↓

グレンアルマ、ソウブレイズ↓図案


ウミディグダ(過去作に登場したディグダ、ダグトリオも)作りました↓


コレクレー(はこフォルム、とほフォルム)
つくりかた↓


ナンジャモと、ハラバリーつくりかた↓


シャリタツ作り方↓

ヘイラッシャ、ミガルーサ作り方↓


ルリリ、その進化形マリル、マリルリ
つくりかた↓


伝説ポケモンのザシアン、ザマゼンタ
小さいサイズで作りました↓

ジュラルドン、リザードン図案↓


「ソード、シールド」の登場人物
ダンデと、キバナ作り方↓

アニメ主人公たち
サトシ、ゴウ、コハル図案↓


マリィ、ユウリの図案はコチラ参照↓


ホシガリス、ヨクバリス図案↓


ヌマクロー、オーロンゲ図案↓


ピカチュウ、イーブイ↓図案(作り方)

ワンパチ、ネギガナイト図案↓


マホイップ、コオリッポ(アイスフェイス)
作り方↓

モルペコ(まんぷく、はらぺこもよう)
つくりかた↓

ヒバニー、サルノリ、メッソン図案↓


ヒバニーの進化系
ラビフット、エースバーン作り方↓

メッソンの進化系
ジメレオン、インテレオン図案↓

サルノリの進化系
バチンキー、ゴリランダー図案↓


ゼニガメ、その進化形カメール、
更にその進化形カメックスの作り方↓
くさ・どくタイプのポケモン

フシギダネ、その進化形フシギソウ、
更にその進化形フシギバナの作り方↓


チラーミィ、エモンガ↓
エルフーン、タイレーツの作り方は下記で、無料で公開中↓

ピカチュウ・モルペコ・イーブイがサンタ帽子をかぶったり、クリスマス風に大変身!(作り方つきです)


ヤドン、コイキング作り方↓

シンオウ地方のポケモンいろいろ。

ポッチャマ、ヒコザル、ナエトルたちの図案↓

手作り♥ピカチュウのフェルト製ポーチ↓作り方も載せています☺️

スパイファミリー無料図案つくりかた
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の
アイロンビーズ無料図案

写真中央の左側から
ユーリ・ブライアン、ベッキー・ブラックベル、
ダミアン・デズモンド、
フィオナ・フロスト(夜帷/とばり)を
100均アイロンビーズで作りました↓


ボンド、キメラ長官(ちょうかん)、
ぺんぎん、ぴーなつ(ピーナッツ)
作り方↓

主要キャラ

ロイド・フォージャー(父)、
ヨル・フォージャー(母)を百均アイロンビーズで作りました。


アーニャ・フォージャーつくりかたコチラ↓

いろんな表情、いろんな服で作ったので
ぜひ組み合わせて楽しんでください♥
鬼滅の刃☆図案まとめ

鬼滅の刃アイロンビーズ作品(無料つくりかた)まとめサイトはこちら↓


「キメツ学園」アイロンビーズ第二弾
- 栗花落 カナヲ(つゆり かなを)
- 冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)
- 胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)
- 煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
- 真菰(まこも)
計5名の図案は下記参照↓


「キメツ学園」アイロンビーズ第三弾
バレンタイン編で登場した教師陣4名
- 胡蝶カナエ(こちょうかなえ)
- 不死川実弥(しなずがわさねみ)
- 宇髄天元(うずいてんげん)
- 悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
図案はこちら↓

アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」遊郭
(ゆうかく)編から

※炭治郎、善逸、伊之助が鬼の調査のため変装した姿です。

覚醒(かくせい)し鬼化が進んだ
竈門禰豆子(かまどねずこ)と、
少しアニメ内でも登場した
継国縁壱(つぎくによりいち)の
作り方はコチラ↓


煉獄(れんごく)さんや、羽子板(はごいた)など
鬼滅の刃お正月バージョンのアイロンビーズ
図案はこちら↓↓


2022年の鬼滅の刃お正月ビーズは、
宇髄(うずい)さんや、ダルマおとし、鶴
や富士山といった縁起物たちを作りました↓

呪術廻戦☆図案まとめ

京都校など、アニメ呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)にも登場した
キャラクターいろいろ作りました↓

祝!「劇場版呪術廻戦0」公開✨✨

乙骨憂太(おっこつゆうた)と里香(りか)ちゃんのアイロンビーズ図案アップしました↓

僕のヒーローアカデミア図案

ヒロアカ1年A組や、プロヒーローたち、ヴィランたち、
映画オリジナルキャラクターなど
たくさん作っています↓

仮面ライダーガッチャード図案
2023年9月から始まる「仮面ライダーガッチャード」から

仮面ライダーガッチャードを
百均アイロンビーズで作りました↓

仮面ライダーギーツ作り方はコチラ↓

ウルトラマンシリーズ図案
2023年7月スタート
「ウルトラマンブレーザー」から

ウルトラマンブレーザー、アースガロンを
百均アイロンビーズで作りました↓

2022年7月スタート
「ウルトラマンデッカー」✨✨

ウルトラマンデッカー、HANE2、
そして(本作で登場するか不明ですが)
ウルトラ怪獣ハネジローも
百均アイロンビーズで作りました↓

映画「シン・ウルトラマン」に登場するウルトラマンと、

ずっと作ってみたかったウルトラマンダイナを
百均アイロンビーズで作りました↓

王様戦隊キングオージャー図案
2023年3月スタート
「王様戦隊(おうさませんたい)キングオージャー」
を百均アイロンビーズで作りました。

クワガタオージャー、カマキリオージャー、トンボオージャー
つくりかた↓

パピヨンオージャー、ハチオージャー
つくりかた↓

ドンブラザーズ☆アイロンビーズ作り方
2022年3月スタート
「暴太郎戦隊(あばたろうせんたい)
ドンブラザーズ」の
アイロンビーズ作品を紹介しています。

- ドンモモタロウ(レッド)
- オニシスター(イエロー)
- イヌブラザー(ブラック)
の3人の作り方はコチラ↓


- サルブラザー(ブルー)
- キジブラザー(ピンク)
を百均アイロンビーズで作り方
コチラ↓

ひろがるスカイ!プリキュア図案
2023年3月からスタート
「ひろがるスカイ!プリキュア」
登場キャラつくりました☆

キュアスカイ、キュアプリズム
つくりかた↓

キュアウィング、キュアバタフライ
つくりかた↓


変身アイテム
スカイトーンと、スカイミラージュ
つくりかた↓


エルちゃんと、おせわマグ、
アイテムのミラージュペン作り方↓


ツバサ(とりバージョン)と、
キュアバタフライの新アイテム
「カラフルアクション★ミックスパレット」作り方↓

新しいプリキュアの

キュアマジェスティと、新アイテム
「マジェスティクルニクルン」を
100均アイロンビーズで作りました↓

デリシャスパーティ♡プリキュア図案
2022年2月スタートのプリキュア
「デリシャスパーティ♡プリキュア」

略して「デパプリ」のキャラクターもアイロンビーズで作っています。

キュアプレシャスとコメコメの
アイロンビーズ作品を紹介しました↓


キュアスパイシー、パムパムのアイロンビーズ作り方↓


キュアヤムヤム、メンメンの作り方↓


レシピッピたちを、百均アイロンビーズで作りました↓


マリちゃんこと、ローズマリーと、
ブンドル団のジェントルーの作り方はこちら↓

その他、仮面ライダー、ウルトラマン、
シンカリオンZ、ワッチャプリマジ!
など人気キャラクターたち色々と作っています☆
人気キャラ☆あれこれ無料図案
TVアニメ「ちみも」から、

魑魅魍魎(ちみもうりょう)こと、ちみもたちを
百均アイロンビーズで作りました↓

「ワッチャプリマジ!」
のキャラクターをアイロンビーズで作りました。

主人公の陽比野(ひびの)まつり、みゃむ作り方↓

2021年春アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」

スマットのアイロンビーズ図案↓


「シンカリオンZ」に登場するJR電車
- E235系山手線
- E259系成田エクスプレス(N’EXネックス)
- E353系特急あずさ・かいじ
アイロンビーズ図案はコチラ↓


Netflixで話題の韓国ドラマ「イカゲーム」登場キャラクターやアイテムを
百均アイロンビーズで手作りしました。
つくりかたコチラ↓

大人気「ポプテピピック」
ポプ子、ピピ美の簡単100均アイロンビーズ図案はコチラ↓↓


テレビ東京系「きんだーてれび」で放送中
「モルカー」アイロンビーズ図案↓


2021年9月から放送開始の
「仮面ライダーリバイス」リバイ、バイス作り方↓


- 仮面ライダーライブ
- 仮面ライダージャンヌ
- 悪魔のラブコフ
を百均アイロンビーズで手作り。
つくりかたコチラ↓


悪魔バイス、ガンデフォン50(フォンモード。スマホ型)
図案はこちら↓


レックスゲノム、武器のオーインバスター50や、バイスタンプ(レックス)も
アイロンビーズで作ってみました。
作り方こちら↓↓

新キャラクター

- 仮面ライダーライブ
- 仮面ライダージャンヌ
- 悪魔のラブコフ
を百均アイロンビーズで手作り↓つくりかたコチラ↓


2021年春スタートのスーパーヒーロー
ゼンカイジャーの変身銃「ギアトリンガー」を百均アイテムで作りました↓


2021年春スタートのスーパーヒーロー
「機界戦隊ゼンカイジャー」のゼンカイザー
百均アイロンビーズで作りました↓


ゼンカイジャーの新メンバー「ツーカイザー」アイロンビーズ図案↓


キカイノイド(ロボ)4体
ゼンカイジュラン、
ゼンカイマジーヌ、ゼンカイガオーン、
ゼンカイブルーン
の百均アイロンビーズ図案↓


新番組「ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA」の
ウルトラマントリガー、武器(サークルアームズ)
アイロンビーズで作りました↓


ウルトラ怪獣デバン
と、カルミラをアイロンビーズ↓作り方こちら。


メトロン星人マルゥル、
ウルトラセブンで登場したメトロン星人とちゃぶだい図案↓

100均で知育♡本のキャラ図案
原ゆたかさんの児童書
「かいけつゾロリ」シリーズの主要キャラ

ゾロリ、ゾロリのママ
つくりかたコチラ↓

イシシ、ノシシ図案↓

岩崎書店さん出版
あんびるやすこさんの児童書
「ルルとララ」シリーズの主要キャラ

ルル、ララ、のねずみニッキ
を百均アイロンビーズで作りました↓

カバヤ食品さんから生まれた大人気の児童書
「ほねほねザウルス」シリーズの主要キャラ

ティラノサウルスのベビー、
トリケラトプスのゴンちゃん、
ステゴサウルスのトップスを手作りしました↓


廣嶋玲子さんの児童書
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズから
銭天堂(ぜにてんどう)の店主の紅子(べにこ)、金色の招き猫(まねきねこ)、黒猫の墨丸(すみまる)の作り方↓


柴田(しばた)ケイコさんの人気絵本
「パンどろぼう」シリーズ
(パンどろぼう、にせパンどろぼう)
百均手作りアイロンビーズ図案↓


サンタクロースになったパンどろぼう(クリスマスバージョン)作り方と
新作「パンどろぼうとなぞのフランスパン」のフランスパン作り方↓


tupera tuperaさんの絵本「さんかくサンタ」から
さんかくサンタ、さんかくツリーの作り方↓


真珠まりこさんの絵本「おべんとうバス」の
登場キャラクター(おにぎりさんたち、トマトちゃん、ハンバーグくん、たまごやきさん、ブロッコリーくん、えびフライちゃん、みかんちゃん)
や、バスなど作りました↓図案コチラ。

ヨシタケシンスケさん絵本
「もうぬげない」から

服がぬげないシーンを3つ
百均アイロンビーズで再現!つくりかた↓


絵本「おしっこちょっぴりもれたろう」キャラクターのアイロンビーズ図案↓


絵本「わたしのわごむはわたさない」と、
「あきらがあけてあげるから」の作り方↓

今後も不定期になりますが
アイロンビーズ作品など、百均で作れるキャラクターグッズ
紹介していきます♡

