今日の作品
こんにちは⭐
今日の1日1作品は
恐竜博2019のコラボ商品
「すみっコぐらし きょうりゅうごっこ」に出てくる
プテラノドンです❤
年少娘がプテラノドン大好きなので
今回こちらを選びました⭐
すみっコぐらしの「ほこり」が変装しているんですよー❤
はー❤かわいい☺️
図案つき百均アイロンビーズ最新作(2020/11/05更新)
※ちなみに、恐竜や古生物は相変わらず好きで
この度、ラインスタンプも作りました↓
[ゆるかわ古生物と恐竜たち]
https://line.me/S/sticker/13013688/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail
[ゆるかわ古生物と恐竜たちPart2]
https://line.me/S/sticker/13083731/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail
海外の方にも使ってもらえるように英語で作りました✨これまた素人が作ったのに地味に売れています…感謝♥
材料
材料はコチラ↓
・ダイソー羊毛フェルト「シトラス アソート」の白色&黄色
・ダイソー羊毛フェルトの灰色(「モノクロ アソート」等に入っています👍)
・ダイソー羊毛フェルト用ニードル
・写真ないですが黒色の刺繍糸&針
(ちなみに作業台、ダイソーで売っていますが私は家にある発泡スチロールを使っているので紹介は省きます…💦)
すみっコぐらしプテラノドン(ほこり)の作り方
制作過程を写真と共にご紹介⭐
まず、白色の羊毛フェルトで、ベースを作ります↑
ほこりのボディ、プテラノドンの雀頭、プテラノドンの翼
計3点を用意しました🙂
(翼は左右分けて作ってもOK!)
そして黄色と灰色の羊毛フェルトで着色しながら
パーツを合わせていきます❤
翼の上に「ほこり」を乗せた状態で黄色&灰色で着色すると、形もいい感じに整えられるハズ❤
一番ラストに、帽子を被せるイメージで
プテラノドンの頭もくっつけました😉
パーツを繋ぎ合わせたら
黒色の刺繍糸で、プテラノドンの目と、ほこりの目と口と手足を表現↑
目は玉どめをして作りました☺️
全体の形をニードルで整えたら…
プテラノドンごっこをする「ほこり」の完成です❤
※ダイソーの灰色羊毛フェルト、黒色の毛が多めで「物凄くホコリ」な仕上がりになりますが💦
遠巻きに見ると、そこまで違和感はないかも?(薄めに着色するのがベターかもです)
すみっコぐらしの作品を作った感想
今回もキャンドゥのウォールポケット(この記事参照→★)に入れて飾りたくて
手のひらサイズで作りました🐰
手乗り恐竜…かわいい…❤️
そして、思った以上に
羊毛フェルトとすみっコぐらしの「ほこり」の相性の良い事!!!
※褒めています。
プテラノドンっぽさは、まあ…ね。笑
でも娘は「プテラノドンみたーい❤」と、だいたい受け入れてくれたので、良かったです…😇👍
※ちなみに誰得でもないですが
私は恐竜ではトリケラトプスが好きなんです❤
あーわかるー!!!という、あなた。ぜひお友達になりたいです✨
(しかも、リュウソウジャーで、大好きなメルトの相棒がトリケーン!
というミラクルが、もう、本当に嬉しいこの頃だったりします😇設定考えた人に感謝しかない。)
…というわけで脱線しすぎましたが
また機会あれば恐竜シリーズ、羊毛フェルトで作っていきたいです…✨✨
2020/10/31追記
鬼滅の刃(きめつのやいば)アイロンビーズ作品が大好評!まとめています↓

手作りすみっコぐらし作品関連記事
手作りすみっコぐらし最新作は
フェルトのクリスマス飾りです❤
オーナメント&ガーランドの2wayで使える飾りを作りました☺️

ハロウィンすみっコぐらしモビールも作りました❤
作り方はコチラから↓

元祖?すみっコぐらしモビールはコチラ↓

すみっコたちのハロウィン2019コスプレはこちら↓

各パーツもアップしているので、型紙の参考にご利用下さいませ😉
親子でクレーンゲーム機を作りました❤



羊毛フェルト作品の関連記事
最新作はスタプリ
進化後のユニコーン的フワです↓









では、最後までご覧いただき
ありがとうございました❤