今日の作品(羊毛フェルトでデイノケイルス)
こんにちは❤
先日、百均羊毛フェルトで作った「むかわ竜」↓

子どものごっこ遊びに大活躍中❤
というわけで、今日は
デイノケイルスを作りました☺️
※モンゴルのゴビ砂漠で発見された謎の恐竜デイノケイルス✨✨
恐竜博2019の目玉みたいで、娘も私も興味津々❤
今回も「白色恐竜シリーズ」続編ということで
白色ベースに、少しだけピンク色をアクセントに使いました🙂
卵の形が違いますが💦
デイノケイルスの抱卵シーンも再現↑
むかわ竜同様手乗りできる手のひらサイズ❤
図案つき百均アイロンビーズ最新作(2020/11/05更新)
手作りデイノケイルス材料
今回もダイソー羊毛フェルト&羊毛フェルト用ニードルを使いました↓
羊毛フェルト「チェリーアソート」に入っている薄いピンク色と白色のみ使用✨✨
恐竜デイノケイルス作り方
以下、今回の作った過程を写真入りでご紹介❤
まず、白色で、大まかにパーツを作っていきます。
頭から首まで、胴体(しっぽは、バランスを見て後付け)、前足と後ろ足を2つずつ↑
白色の羊毛フェルトを繋ぎに使いながら、全部のパーツをくっつけていきます↑
ピンクの丸印の部分に、ピンク色の羊毛フェルトで、更に装飾。
形を整えたら
最後に黒色の刺繍糸で玉どめをして、目を両サイドにつけます↑
(玉どめがそのまま、目になります)
形を整えたら完成!
羊毛フェルトでデイノケイルスを作った感想
今回は、しっぽと両足で自立出来るように作りました☺️
「恐ろしい手」と呼ばれた前足は…
バランスを考え、可愛く小ぶりで作ってみました。
前回作ったゴンちゃんのゴーヤ(この記事→★)を食べさせてみたり…
むかわ竜と一緒に、スタードーナツ(詳細はこの記事→★)をシェアしたり…
手作りデイノケイルスでも色々楽しめそうです😁❤
「恐竜博2019」でコラボしている恐竜すみっコぐらし
やっぱり作ってみたいなので、今週どこかで登場するかも?
※2019/07/23追記
プテラノドン風?すみっコぐらし(ほこり)作りました😁

2020/10/31追記
鬼滅の刃(きめつのやいば)アイロンビーズ作品が大好評!まとめています↓

ダイソー羊毛フェルト作品の関連記事
最新作はスタプリ(スタートゥインクルプリキュア)
進化後のユニコーン的フワです↓








では、最後までご覧いただき
ありがとうございました❤