こんばんは⭐
前記事(下記事参照)の続きです🙂

簡単100均工作☆なりきりマックのクルーサンバイザー①
こんにちは⭐ 明日(2019/06/28金曜日)から マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが新しくなる✨✨ ので 自分でも作ってみることにします❤ (直...
ハッピーセット「なりきりマクドナルド」の
マッククルーのサンバイザー
作り方は以下の通り❤
まず、紙皿でツバの部分を作ります。
半円(ピンク丸印内)のみ使い
写真の先の部分をハサミで切っていきます。
(子どもの頭の大きさに合わせて、半円を描きます)
「きりぬく」と書いてある部分もカット!
そして、ハサミでカットした部分を
上の写真のように折り↑
短冊状に切った赤色の画用紙と張り合わせていきます。
(裏から見たところ↑)
こんなかんじで、画用紙の裏と紙皿をくっつけると仕上がりがキレイです☺️
形を整え、画用紙等でデコレーションしていくと…
サンバイザー本体はほぼ完成!✨✨
あとは裏に
輪ゴムを付けるのみ↑
続いて
イヤホンマイク作りです。
イヤホンマイクの材料は、こちら↓
折れるタイプの黒色ストローと
黒の画用紙。
まず、画用紙を上の写真のように
丸いもの2つと、長方形1つ作ります。
そして
テープで固定し
長方形のは、くるっとストローに巻き付け
円形はストローを挟んで貼り合わせます。
先程のサンバイザーの右横にテープ等で固定し
上部分をハサミでカットし、長さを調整したら完成です❤
では
最後までご覧いただき、ありがとうございました☺️
《手作りハッピーセットおもちゃ過去記事》

簡単100均工作☆なりきりマックのクルーサンバイザー①
こんにちは⭐ 明日(2019/06/28金曜日)から マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが新しくなる✨✨ ので 自分でも作ってみることにします❤ (直...

作り方☆簡単マックのレジスター①
こんにちは⭐ 今日の作品は、昨日に引き続き 手作りハッピーセットおもちゃ 「なりきりマクドナルド」の キャッシュレジスターです❤ お金をしまう引き出しも再現↑ ...

作り方☆マックのドライブスルー工作
今日の作品 こんにちは⭐ マックのハッピーセットおもちゃ「なりきりマクドナルド」の再現 第3弾は… ドライブスルー オーダーマイクです☺️ 本物のものと同じく ...

作り方☆マックのドリンクマシーン材料
今日の作品こんにちは❤今日の手作り作品は…マクドナルドのハッピーセット「なりきりマクドナルド」第4弾ドリンクマシーンです。本物おもちゃのように、機械の上からこのように↑完全な手動ですが(笑)オレンジジュースを注ぐ仕掛けで作..

作り方☆ハッピーセット工作☆グリルマシーン①
今日の作品 こんにちは🌠 今回ご紹介する手作り作品は… マクドナルドのハッピーセットの おもちゃ再現シリーズ第5弾✨✨ 「なりきりマクドナルド」のパティ グリル ...

100均羊毛フェルトで作るペット2☆スノーボール
今日の作品 こんにちは❤ 今日の1日1作品は… 映画「ペット2」のキャラクター ウサギのスノーボールです🐰 今週金曜(2019/07/26)販売開始の ハッピーセットで、...