今日の手作りくま特大タオル抱きまくら
こんにちは☆
今日はこの連休(ゴールデンウィーク)中に作って反響のあった
洗えるタオル素材
超簡単!特大くまの手作り抱きまくら
の作り方を紹介します☺
うちにある1メートル以上ある
特大くまさん↑
ほこりアレルギーで、寝ている間
モコモコ系のぬいぐるみを置けないので
災害用にストックしているフェイスタオルやバスタオルを使い
大きな大きな抱きまくらを作ってみました。
※思いつきで一気に作ったため
まだまだ改良の余地ありですが
各々で是非、アレンジしてみて下さい☺
タオルで作る抱きまくらの材料
- バスタオル3枚〜
- フェイスタオル5枚〜(スポーツタオルやマフラータオルもOK!)
- 輪ゴム5個〜
- (お好みで)服や靴下
- (お好みで)画用紙、ハサミ、両面テープ
輪ゴムは梱包でよく使われている
特大サイズのものが1個あると便利です。
(今回110センチの子供服を着せましたが、
手足の長さを調節すれば90cmや100cmサイズでも着せられます。)
バスタオル抱きまくらの作り方
まず、手足のパーツ作りです。
バスタオル2枚を、縦長の棒状に巻き
両端を輪ゴムで縛ります。
手足の長さを調節したい場合は、短めのタオルを使うか
この2本のバスタオル、それぞれ真ん中で何回か結んで、長さを短くしてください。
次に、胴体パーツを作ります。(写真中央のピンクのタオル)
バスタオルを二つ折りし、こちらも棒状に丸めます。
好みの手足の長さに調整し
上の写真のように、バスタオルを配置します。
フェイスタオルを、胴体に巻き付け
結び、全パーツを固定していきます。
私は4枚フェイスタオルを使用しました。
服を着せたい場合は、ここで着せます。
(服、サイズ110センチのものを着せています)
顔は、フェイスタオルを2枚巻き
ボリュームを出しました。
※ただし、重すぎると起こした際
首が上がらないので、ここは要改良というかんじです💦
通常サイズの輪ゴム2つで、耳の形を作り
首周りに、大きな輪ゴムを巻き
顔のタオルが解けないようにすれば
概ね完成!
あとは、お好みで顔パーツをつけて下さい☺
洗濯の際は外すことになりますが
我が家は画用紙と両面テープで顔パーツ作っています。
タオルで大きな抱きまくらを作った感想
家にある、ありったけの未使用タオルで作りましたが
少ない材料で、簡単に抱きまくらが作れて大満足です☺
壁によりかかる形で
おままごとなど子育てに大活躍中。
我々の食事風景↑(くまさんも食事しています。)
では、今日もご覧いただきありがとうございました☺
抱きまくらとしては機能していますが
首がもげそうなのが難点なので💦もう少し改良がんばります💦
最新作☆百均で作る「鬼滅の刃」アイロンビーズ作品
アニメや劇場版で既に登場済みの十二鬼月(じゅうにきづき)ふたり。
累(るい)、魘夢(えんむ)を百均アイロンビーズで作りました。図案はこちら↓

夏祭りバージョン
「鬼滅の刃」アイロンビーズ作品☆
屋台フード、アイテムいろいろ。
第4弾は
わたあめ、おこのみやき、射的(しゃてき)、風鈴(ふうりん)を作りました。

かなり小さいサイズですが
累(るい)、魘夢(えんむ)も初登場↑
※射的のお人形として作っています。
第3弾↓
かざぐるま、おめん、やきとり、りんごあめ図案↓↓
焼きそば、水ふうせん(ヨーヨー)、ラムネ(瓶)、チョコバナナ、ボールすくい図案↓↓

第一弾はコチラ↓↓
金魚すくい、イカ焼き、たこやき、かき氷、焼きとうもろこしを百均アイロンビーズで作りました。
無料図案はこちらから↓

簡単ポケモン新作アイロンビーズ作り方まとめ
百均(ダイソー)のアイロンビーズで作れる
簡単かわいいポケモン(ポケットモンスター)作品をまとめました↓

「ソード、シールド」に出てくるキャラたちです。作り方(図案)無料で公開中:D
ハロウィン衣装のピカチュウ、ヒバニーと
カボチャのモルペコを作りました。図案こちら↓
オバケやカボチャになった
ピカチュウ、ヒバニー、カビゴン作り方はコチラ↓
ハロウィン衣装のポッチャマの図案はコチラ↓
伝説ポケモンのザシアン、ザマゼンタ
小さいサイズで作りました↓
ジュラルドン、リザードン。図案はコチラ↓
「ソード、シールド」の登場人物
ガラル地方の現チャンピオン「ダンデ」と、
ライバルで、ジムリーダー「キバナ」↓
アニメ主人公たちサトシ、ゴウ、コハル↓
マリィ、ユウリの図案はコチラ参照↓
※ユウリは、顔の表情2パターン紹介。
ホシガリス、ヨクバリス図案↓
ヌマクロー、オーロンゲ図案↓
ピカチュウ、イーブイ↓図案(作り方)
「ポケットモンスター」新キャラのヒバニー、サルノリ、メッソン図案↓
ワンパチ、ネギガナイト図案↓
マホイップ、コオリッポ(アイスフェイス)作り方↓
モルペコ(まんぷく、はらぺこもよう)
かわいいアイロンビーズ図案はコチラ↓
ヒバニー、メッソン、サルノリの進化系アイロンビーズ作り方
ヒバニーの進化系
ラビフット、エースバーンの作り方↓
メッソンの進化系
ジメレオン、インテレオン図案↓
サルノリの進化系
バチンキー、ゴリランダー図案↓
ピカチュウ・モルペコ・イーブイがサンタ帽子をかぶったり、クリスマス風に大変身!(作り方つきです)

簡単ヒロアカ☆百均アイロンビーズ作品まとめ
雄英高校ヒーロー科1年A組メインキャラ
緑谷出久(みどりやいずく)でく、爆豪勝己(ばくごうかつき)、轟焦凍(とどろきしょうと)、麗日お茶子(うららかおちゃこ)、飯田天哉(いいだてんや)
アニメ5期衣装で作りました。
アイロンビーズ図案はコチラ↓

オールマイト、エンデヴァー、ホークスの3人のアイロンビーズ作り方↓
1年A組の3名
上鳴電気(かみなりでんき)、切島鋭児郎(きりしまえいじろう)、蛙吹梅雨(あすいつゆ)
の図案はコチラ↓

1年A組
八百万百(やおよろずもも)、峰田実(みねた みのる)
1年C組(普通科)の心操人使(しんそうひとし)の図案↓
高校教師の、相澤消太(あいざわしょうた)、プレゼント・マイク、
2年A組時代のクラスメイト白雲朧(しらくもおぼろ)
3人のアイロンビーズ作り方はコチラ↓
人気キャラ☆無料図案☆百均アイロンビーズ作り方
メトロン星人マルゥル、
ウルトラセブンで登場したメトロン星人とちゃぶだいを
百均アイロンビーズで作りました↓
ゼンカイジャーの新メンバー「ツーカイザー」アイロンビーズ図案↓
新番組「ビッ友×戦士キラメキパワーズ!」より
ガールズ戦士(キラパワサニー、キラパワムーン)
主要アイテム(キラパワチェンジ、キラパワバトン)作り方↓
キラピカひめにゃんお世話セットのアイロンビーズ図案↓
2021年7月スタート「ウルトラマントリガー」
サークルアームズ(剣と弓)作り方も紹介中↓

「トロピカル〜ジュ!プリキュア」の新しいプリキュア
「キュアラメール」と人魚ローラを
ミニキャラでかわいく作りました↓