今日の作品
こんにちは⭐
今日は「ヒーリングっどプリキュア」
で重要キャラのラテ様を
100均アイテムで手作りしました↓
※奥に写ってるワンちゃんがラテ様です。高さ15cmほど。
以前作ったお手当グッズで遊べるサイズにしてみました。
お腹と言いつつ、めっちゃ胸に聴診器あててますが…
お手当グッズの作り方はコチラ参照↓

では、ぬいぐるみラテ様の作り方をザッとご紹介❤
材料
以前作ったけだまのゴンじろーぬいぐるみと同じです👍
- カラーフェルト
- 手芸綿
- 紙と鉛筆(下絵用)
- チャコペン(下書き用鉛筆)
- 針と糸
- 手芸用ボンド(お好みで)
どれも100円ショップで揃います⭐
カラーフェルトの色は…
薄だいだい、薄ピンク、濃ピンク、黒、薄紫、濃紫、黄色、水色
あたりを用意するとバッチリです👍
作り方:プリキュアぬいぐるみ(ラテ様)
まず、軽く下書きをして
カラーフェルトでパーツを作ります。
頭、耳、手、足、胴体のパーツは
裏表の2枚ずつ作るのも良いですが
このようにフェルトを切り取ると↑
縫い合わせる部分が最小限で済むのでオススメです✨
その他のパーツは以下参照↓
※濃ピンクのフェルトは、首のリボン部分です。
両サイドを真ん中に持っていくと、立体的なリボンが作れますよ❤
各パーツを組み合わせると…
こんなかんじ↑
薄だいだい色フェルトのパーツ類を縫って
綿を詰めたら
ラストスパート!
細かいパーツをボンドで貼り合わせたりして
全パーツを合体させたら、はい
完成です❤
感想:ラテ様ぬいぐるみを作って
以前作ったけだまのゴンじろーぬいぐるみよりは
立体的に作れた気がします❤️
決め手は、綿の量かな?
あと
手芸用ボンドをフル活用したおかげで
素人ながら、半日で作れました👍
これからも精進します❤
ちなみに…
今更ながらに鬼滅の刃にハマっているので(とくに伊之助。笑)
この春なにかしらグッズを作ろうと思います🌸
では今日もご覧いただき
ありがとうございました❤
作り方つき♡手作りヒーリングっどプリキュア作品(2020/11/25更新)
ヒーリングアローという新アイテムを
百均商品で作りました↓

注射と弓が合わさったおもちゃです☆
「ヒーリングっどプリキュア」の新メンバー「キュアアース」を作りました♥

入園準備に使える手作りアップリケ❤
主要ヒーリングアニマル(ペギタン、ラビリン、ニャトラン)
作り方はコチラ↓

ラテ様&心の肉球アップリケ作り方はコチラ↓

主要メンバー3人はアイロンビーズで作りました↓図案も紹介中❤

フラワーメロディベルもアイロンビーズで手作り❤音が鳴るアレンジ付き!

変身ステッキ「ヒーリングステッキ」も作りました!

材料はもちろん全て100円ショップで揃えました。
ヒーリングルー厶バッグもアイロンビーズで作りました↓

おしゃべりラテのお世話セットのアイロンビーズ図案はこちら↓

主要ヒーリングアニマル&エレメントボトルもアイロンビーズで作りました❤
こちらも図案あり!

もうアイロンビーズ図案ブログと言ってもいいくらい
アイロンビーズ作品がメインになりつつあるかも❤
図案つき百均アイロンビーズ最新作(2020/11/16更新)
ウルトラマンZの怪獣セブンガーとM1号(エムイチゴウ)を作りました↓

サンリオのアニメ「ミュークルドリーミー」の、こねこのぬいぐるみ
(みゅー、ぺこ、すう、れい、ねね)↓

ポケモンXmasアイロンビーズ作品を作りました⭐
ピカチュウ・モルペコ・イーブイがサンタ帽子をかぶったり、クリスマス風に大変身!(作り方つきです)

図案つき!鬼滅の刃アイロンビーズ作品(2021/01/16更新)
「キメツ学園物語」の主要キャラを
百均アイロンビーズで作りました⭐
バレンタインも近いので、
各キャラのカラーのハート図案もご紹介↓

煉獄(れんごく)さんや、羽子板(はごいた)など
鬼滅の刃お正月バージョンのアイロンビーズ図案はこちら↓

たぬき、うさぎ、ねずみ、いのしし姿の4人。
劇場版 無限列車編
鬼滅の刃主要メンバー(竈門炭治郎、ねずこ、我妻善逸、嘴平伊之助)
アイロンビーズ作品です↓図案公開中。

神崎(かんざき)あおいと、
お館様(おやかたさま)こと
産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)のアイロンビーズ作品です。

図案も紹介しています。
珠世(たまよ)、愈史郎(ゆしろう)のアイロンビーズ作品。
「ゆしろう」は2パターン作りました↓
